2000年代

とんだ林蘭…本名や出身大学をwiki風に紹介してみた件




 

アーティストの「とんだ林蘭」さんをご存じでしょうか。

個展を開いたりアートディレクターとして、あいみょんさんや東京スカパラダイスオーケストラなどの有名アーティストのジャケットデザインなども手がけています。
今回はそんなとんだ林蘭さんをwiki(ウィキペディア)風にご紹介したいと思います。

名前:とんだ林蘭(とんだばやしらん)
生年月日:1987年11月2日(31歳)
出生地:東京都足立区
学歴:文化服装学院




Sponsored Links
 

幼い頃はままごとやお人形遊びが好きだったとんだ林蘭さん。
特に子どもの頃は漫画が大好きだったと言います。

そんな彼女はお笑いタレントの渡辺直美さんと同級生であることでも知られています。
2人の出身中学校は茨城県石岡市・石岡中学校でした。

当時から渡辺直美さんは学校内でおもしろい人だと有名だったと言います。
一方のとんだ林蘭さんはギャル向けの雑誌「egg」のストリートスナップに登場ほどのギャルでした。

石岡中学校を卒業したとんだ林蘭さんは、その後は東京都渋谷区代々木にある服飾学校・文化服装学院に通います。
文化服装学院時代には、ちびまる子ちゃんに出てくる永沢君のTシャツを自分でデザインして着ていたそうです。

しかも花火をしていたら、昔自分の家が火事になったことを思い出してしまうというトラウマのシーンのTシャツだそうです。
この時から個性的な人物であったことが垣間見えました。

その後は、新宿伊勢丹などでアクセサリー関係のスタイリストとして商品を販売するアパレル会社に就職し、服の販売員をしていたとんだ林蘭さん。
しかし、もっと面白いことがやりたいと思っていた彼女は販売員の仕事を辞め、事務の仕事に転職します。

このOL時代に事務職としての仕事を終えた後、タ方から浅草の服屋「THE THREE ROBBERS」に頻繁に出入りしていたとんだ林蘭さん。
多いときで週5で通っていたこともあり、そのお店で多くのミュージシャンと知り合いになります。

ここで白黒の絵を書いたりしてい落書きのようなものを描いていたとんだ林蘭さん。
昔から絵を描くことが好きで、中でもちびまる子ちゃんが大好きだった彼女は、まずは漫画家になることを決意します。

しかし、漫画家としてはあまり上手くいかず、その時に通っていた洋服やさんの常連さんから「イラストレーターになれば?」と声をかけてもらい、そこから本格的にイラストレーターを目指すことになります。

そして浅草の服屋さんにお店を利用して個展を開くことを提案され、初めて画材を新宿の世界堂に買いに行きました。
こうして2013年、26歳にはアーティストとして、初めての個展「とんだの洞穴」を「The Three Robbers」にて開催することとなったのです。

しかし、この頃はアーティストとして食べていくのは難しい状況でした。
転機が訪れたのは2015年、自身の作品をインスタグラムに載せているのを歌手の木村カエラさんが作品を見つけグッズデザインの依頼を受けます。

さらに、東京スカパラダイスオーケストラのコンサートのグッズ作成の仕事の依頼も入りました。
こうして、どんどんと仕事が舞い込むようになったのです。

さて、とんだ林蘭さんに関して気になることの一つに「本名は何て言うの?」という声がたくさんあがっていました。
実は漫画家になろうと決めた時にペンネームが欲しいと考えていたとんだ林蘭さん。

そこで以前から交流があったレキシの池ちゃんこと、ミュージシャンの池田貴史(いけだたかふみ)さんに決めてもらいました。
いくつかの候補の中で、名字が「とんだ林」で、名前が「蘭」で、とても特徴があって記憶に残りやすい名前だと気に入り、この名前に決定したのです。

とんだ林蘭さん自身も、

「まあこれでいいかな」くらいの感覚で選んだんですけど、「覚えやすいし、テンポがいいよね」と言ってくださる方もいるので、今はこの名前で良かったなって思います(笑)

そのため、とんだ林蘭さんは本名ではありません。

ただ、渡辺直美さんが彼女と対談した際に、

とんだ林蘭さんのことは知ってたけど、まさかさきちゃんだったとは?!

と驚きのコメントをしています。
ということで、「さきちゃん」と渡辺直美さんが呼んでいたことから、本名が「さき」であることはわかっています。

最近ではファッション業界でも著名人とのコラボして、イラストだけでなく、コラージュやペインティング、立体、映像なども手掛け、幅広い手法で作品作りをしているとんだ林蘭さん。
いつかその本名も知りたいところですね。






Sponsored Links
 

ピックアップ記事

  1. 松田聖子…アメリカ人・ジェフとの不倫と暴露本
  2. 国広富之・水沢アキ…まさかの婚約破棄会見の真相とは?!
  3. 谷亮子…参議院議員になって代表から外される?!
  4. 中森明菜…自殺未遂事件の会見と真相について
  5. 成宮寛貴…突然の引退から今は復帰を画策してる?!

関連記事

  1. 2000年代

    木佐彩子…石井一久との馴れ初めから結婚に至るまで

    木佐彩子さんと言えば、フジテレビで活躍…

  2. 2000年代

    迫文代…離婚の現在はお店をオープンしていた?!

    1982年にテレビ朝日の局アナウンサー…

  3. 2000年代

    加島祥造…妻と息子を捨てお手伝いさんと伊那谷で暮らす日々

    詩人であり翻訳家、そしてタオイスト(道…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1990年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1994年度)
  2. 2000年代

    高橋健一(元キンコメ)の痴漢は冤罪ではないのか?
  3. 1980年代

    神取忍…ジャッキー佐藤とのデビュー戦を迎えるまで
  4. 1990年代

    城達也…ジェットストリームの最終回で語った言葉とは?
  5. 2000年代

    福井優子…観覧車通信の日本支局長が観覧車にハマった意外なきっかけとは?!
PAGE TOP