過去の記事一覧

  1. 1980年代

    たこ八郎…死因とあき竹城の最後の言葉

    1985年7月、元プロボクサーでコメディアンの「たこ八郎」さんが44歳の若さで急死しました。個性的なルックスと、いつも酔っぱらってい…

  2. 1960年代

    小森和子…若い頃の驚くべき男性遍歴と武勇伝?!

    愛称は「(小森の)おばちゃま」…92歳で亡くなった森光子さんと同様に、長期療養の末に95歳で他界したのが「モアベターよ」の決めゼリフ…

  3. 1990年代

    菊池桃子…元旦那「西川哲」との馴れ初めから離婚まで

    愛称は「桃ちゃん」…1984年に15歳でアイドルとして歌手デビューすると、その後は女優に転向し、ドラマにCMにと活躍した「菊…

  4. 1990年代

    牧瀬里穂…2018年現在は何をしてるのか知ってる?!

    中学2年生の時に地元・福岡県の天神で母親と買い物しているときにスカウトされた「牧瀬里穂」さん。その後は、2100人の中からグランプリ…

  5. 2000年代

    ポール牧はなぜ自殺したのか?その原因とは…

    リズム良く指を鳴らす「指パッチン」の芸などでお茶の間に親しまれ続けた「ポール牧」さん…彼が突然、飛び降り自殺したのは2005年4…

  6. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1975年)

    大相撲では大関貴ノ花初優勝し、史上初の兄弟優勝…また、広島東洋カープが初めてリーグ優勝した1975年。そんな1975年のスポ…

  7. 2000年代

    布袋寅泰…妻・今井美樹の父親の葬儀で大怪我する?!

    2002年5月4日、ギタリストの布袋寅泰さん(当時40歳)が、妻の今井美樹さん(当時39歳)の父親の葬儀の夜に繁華街で転倒し、大ケガを負…

  8. 1970年代

    長者番付からわかる芸能人の年収(1978年度)

    ディスコブームが到来し、ピンク・レディーの「UFO」や「サウスポー」、「モンスター」が大流行した1978年。そんな1978年の芸能人…

  9. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1976年度)

    1976年は第12回インスブルックオリンピックや第21回モントリオールオリンピック開催された年でした。また国内では、具志堅用高さ…

  10. 1980年代

    アンルイス…元旦那・桑名正博との電撃結婚と離婚

    バブル景気で沸く1980年代…個性的なファッションと独特のボイスの「歌謡ロック」ともいうべきジャンルで一時代を築いた「アン・ルイス」…

  11. 1970年代

    長者番付からわかる芸能人の年収(1979年度)

    インベーダーゲーム大流行し、SONYのウォークマン(TPS-L2)が発売が開始された1979年。そんな1979年の芸能人の年収(長者…

Sponsored Links

Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで

YouTube

  1. 2000年代

    稲垣吾郎…逮捕と事件の真相から浮き彫りになった事とは?!
  2. 2010年代

    えなこ(本名:川橋つばさ)は実は結婚している?!
  3. 1980年代

    大友柳太朗…自殺の原因は「老い」だった?!
  4. 2000年代

    菊間千乃…飲酒事件の真相と一切の釈明がなかった理由とは?
  5. 1990年代

    高沢悠子…高校は「仙台北」それとも「仙台南」?!
PAGE TOP