1980年代

大谷隆三・松竹社長が起こした放火事件の真相とは?





1984年2月8日にある放火事件が起きました。
その場所こそ、東京都品川区内にある松竹・大谷隆三社長(当時65歳)宅だったのです。

今回は元・松竹株式会社の大谷社長が起こした自宅放火事件についてです。

名前:大谷隆三(おおたにりゅうぞう)
生年月日:1919年1月11日~2000年2月23日(享年81歳)
職業:元・松竹株式会社社長
学歴:慶應義塾大学経済学部



Sponsored Links

この放火事件によって、家政婦(当時72歳)が死亡。
警視庁捜査1課と大崎署は犯人と思われる大谷社長に対して2月13日、現住建造物等放火の疑いで逮捕状を取り、15日朝、大崎署に出頭した大谷社長はそのまま逮捕されました。

大谷社長は取り調べで「(家政婦を)死なせてしまい申し訳ない。家庭内のゴタゴタでむしゃくしゃしてやった」と放火したことを認めたのです。

名門企業の現役社長による前代未聞の放火事件というだけでも驚愕だったのですが、理由がわかって二度ビックリの事件でした。

当初、報道では仕事の重圧と息子とのトラブルが理由と言われていました。
創業者の長男として松竹を継いだのですが、文化勲章を受けた父・竹次郎氏、中興の祖といわれた先代・城戸四郎氏に力及ばず、ストレスを酒でまぎらわせていて、ついに耐え切れなくなったと言います。

また、同居していた同社常務の長男が結婚もせず、遅刻を繰り返すのでケンカが絶えなかったと語りました。
実際、8日朝も2人は口論となり、午前11時頃に1階食堂に灯油をまいて放火に及んだのです。

マスコミは「殿、ご乱心」と書き立てました。
ところが、いざ公判が始まると大谷社長の知られざる素行が次々と明らかになっていくのです。

飲酒は1950年から始め、だんだん量が増えて1961年頃からは、30回以上も入退院を繰り返していました。
事件の1年前の12月には、長男から床に手をつかれて「酒をやめてくれ」と懇願されたこともあったのです。

さらに、大谷社長はカミソリで自分の顔を切ったり、髪の毛を切ったりしており、これは長男に対する嫌がらせのためにやったと語りました。

心配した長男が酒を隠したり洗面所に捨てたりしても効果はなく…
事件の1年ほど前からは、朝起きてすぐに自動販売機で缶ビールを買って飲むようになったといいます。
出社もままならず、会社の運営にも支障が生じました。

事件の当日は口論になり、飲酒目的で出かけるところを長男に見とがめられ、激高した大谷社長が食堂の敷物にマッチで火をつけたのです。

一度は長男が消し止めましたのだが、直後、スキを見て再び犯行に及んだ結果でした。
「クッションに灯油をかけて火をつければ最初に消されたハラいせができると思った」とし、本人はこんな言い訳もしています。

以前にも火のついたタバコを床に投げたことが2、3回あり、必ず誰かが目の前にいて消してくれたので、今回もクッションの端の方だけ燃えれば、驚いてすぐ消してくれると思ったようです。

結局、判決はアルコール依存により是非識別能力が制限されていたとして、懲役3年執行猶予5年が言い渡されました。

松竹では後任人事が進められ、大谷社長は社長を退任し非常勤役員となります。
社長には永山武巨副社長(当時)が昇格することになり、これで明治の創業以来続いた一族支配がいったん崩れたのです。

この事件以後、大谷社長は東京渋谷区に住んでいた長女宅で暮らし、完全に断酒していたと伝えられています。




Sponsored Links



ピックアップ記事

  1. 荒木一郎…「ハレンチ歌手」として逮捕されたことがある?!
  2. 石田純一…元妻といしだ壱成との関係がちょっといい話?!
  3. シシド・カフカ(本名・宍戸佑名)があるのは父親の仕事のおかげ?!
  4. 反町理氏…パワハラ・セクハラ疑惑の内容とはいかに?!
  5. 司葉子と夫・相沢英之の結婚秘話とは?!

関連記事

  1. 1980年代

    島倉千代子…姉の自殺の背景には何があったのか?!

    愛称は「お千代さん」…と言えば、名曲「人生いろいろ」や「からたち日…

  2. 1980年代

    因幡晃…嫁・鈴木博子との馴れ初めと結婚について

    シンガーソングライターの「因幡晃」さん…

  3. 1980年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1987年度)

    第1回ラグビーワールドカップ開幕され、小錦八十…

  4. 1980年代

    新沼謙治…嫁の湯木博恵との馴れ初めから結婚まで

    演歌歌手で俳優でもある「新沼謙治」さん。世界一に4度君臨したバドミ…

  5. 1980年代

    佐々木つとむ殺人事件の経緯や真相とは何だったのか?!

    ものまねタレントの神奈月さんの師匠で、はたけん…

  6. 1980年代

    浦辺粂子…死因となった多臓器不全はガスコンロが原因?!

    生まれは明治35年…戦前から女優として活躍…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 2000年代

    有働由美子アナウンサーがナチュラルエイトに所属したワケとは?!
  2. 2000年代

    堀尾正明…息子の名前は「堀尾優太」でサントリーで働いてる?!
  3. 1990年代

    若山富三郎…死因となった心筋梗塞を勝新太郎が看取る
  4. 1990年代

    梅宮アンナと羽賀研二が別れた理由を2017年に再調査してみた件
  5. 2000年代

    あらぽんの彼女の仕事(職業)って飲食関係?!
PAGE TOP