1990年代

城達也…ジェットストリームの最終回で語った言葉とは?




 

甘い声が魅力で「プラチナの低音」と呼ばれた声優の「城達也」さん。
TOKYO FMの音楽番組「ジェット・ストリーム」では、1967年の放送開始以来、ナレーションを務めていましたが、1994年12月、食道がんで番組を降板しています。

その後、城さんは1995年2月、惜しまれながら63歳で亡くなりました。

名前:城達也(じょうたつや)
生年月日:1931年12月13日~1995年2月25日(享年63歳)
職業:俳優、声優、ナレーター
所属:東京俳優生活協同組合
出身:大分県
学歴:早稲田大学第二文学部仏文専修




Sponsored Links
 

1992年ごろから異常な疲労感に襲われることがあったという城さん…
1993年6月の人間ドックでは異常はありませんでしたが、半年後の12月に病院で検査を受けたところ、食道がんが発見されます。

医師は城さん本人に告知し、帰宅した城は妻に「ズバリと言われちゃったよ。こんな病気になってごめん。でも、あなたがしっかりしてくれないと療養できないのでよろしく」と告げました。

即時入院を勧められましたが、手術の順番待ちだけではなく、番組に対する責任感から入院を翌年2月末まで延期したのです。
「ジェット・ストリーム」では、通常1日の収録で月曜から金曜までの5本分の録音が行われていましたが、番組が途切れることを心配した城さんは入院までの間、10本から15本分をまとめて収録するなど、精力的に仕事をこなしました。

がんの摘出手術は3月1日に行われましたが、城さんは「声帯は私の命。声が変わらぬよう、ぜひよろしくお願いします」と担当医に頼みました。
大手術だったこともあり、退院は5月にずれ込みます。

仕事への全面復帰はできませんでしたが、ジェット・ストリームの収録だけは体調の良い時を見計らって続けていましたが、夏には肝臓へのがん転移が判明しました。

入退院を繰り返すようになり、「もし倒れたら迷惑がかかる」と、とうとう番組降板を申し出ます。
最後の収録は1994年12月13日、63歳の誕生日に行われました。

この日も最終回を含めて2週分10本が録音されました。
「ラスト・フライト」というタイトルが付けられた最終回のオンエアは12月30日…
城さんは番組の終わりを「27年間、私がで案内役を務めて参りましたジェット・ストリーム今夜でお別れでございます。長い間本当にありがとうございました。またいつの日か、夢も遥かな空の旅でお会いいたしましょう。では皆さまさようなら。良いお年をお迎えください」と締めくくったのです。

27年間、城さんは番組を一度も休むことはなく、最終回までの放送は実に7387回を数えました。
番組担当中、海外旅行に行く時間が取れなかった城さんは降板後、「これから旅に出ようかな」と語っていましたが、その後、病状は悪化し入院となります。

妻は当時の様子を「自分の欠点を見せないというか、病気でもお見舞いに来てくださる方には元気なように振る舞っていました」と語りました。
そして2月25日に容体が急変…
午後8時10分に眠るように息を引き取ったのです。

1995年1月からのジェット・ストリームは城さんが所属する事務所の後輩である小野田英一さんが引き継ぎました。
その後、森田真奈美さん、伊武雅刀さんを経て、2009年4月からは大沢たかおさんがナレーションを担当しています。

城さんが亡くなった際に、タモリさんは「笑っていいとも!」の番組中「テレフォンショッキング」のコーナーの冒頭で「城達也さんが亡くなられました。私は城達也さんに薬の使用上の注意を読み上げてもらったことがあるんですが、聞き入ってしまって言葉にならない感動があった。あれは感動しましたね。」と語っています。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 剛力彩芽…前澤友作のせいでアンビリバボーを降板になる?!
  2. 尾野真千子…元旦那の名前は「森博貴」で双子の兄はCEO?!
  3. 根津甚八…自動車事故と病気に悩まされた往年
  4. 宇佐美蘭の子供…名前は「菫」と「桜」で病気って本当?!
  5. 徳島えりか…結婚相手は30代で業界関係者?!

関連記事

  1. 1990年代

    かとうかず子…現在から元夫(東国原英夫)の女性問題を振り返る

    1990年に美人女優とお笑いタレントの電撃婚と…

  2. 1990年代

    笠木忍…現在は御徒町のスナックで指名待ち?!

    いくつかの企画作品に出演した後、200…

  3. 1990年代

    長者番付からわかる芸能人の年収(1998年度)

    冬季長野オリンピック開催され、「Win…

  4. 1990年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1996年度)

    アトランタオリンピックが開催され、また女子テニ…

  5. 1990年代

    プリンセス・プリンセス…解散から再結成までの経緯

    1983年から活動を開始し、日本初のミ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1970年代

    勝新太郎…「影武者」降板の原因は何だったのか?!
  2. 2000年代

    内田有紀…吉岡秀隆との離婚理由は何だったのか?!
  3. 2010年代

    真屋順子…見栄晴との不仲説(確執)が生まれた意外な理由とは?
  4. 2000年代

    山尾志桜里…夫で元ライブドア役員「山尾恭生」は金欠でヤバい?!
  5. 1980年代

    三遊亭小圓遊(四代目)…食道静脈瘤破裂が原因で死去する
PAGE TOP