2000年代

佐々木太一が合格したウィスキー最難度の試験MWとは?!




 

2002年にはスパイク賞を受賞し、ベスト6に5回選ばれたバレーボールの元日本代表選手「佐々木太一」さん。
そんな佐々木さん現在、現役時代から所属するサントリーで、営業社員として活躍していると言います。

中でも佐々木さんは一般の人や得意先へのセミナーの内容を検討したりする中で、「ウイスキー・アンバサダー」や「マスター・オブ・ウイスキー」という資格を取得しているのです。
さて、この「ウイスキー・アンバサダー」や「マスター・オブ・ウイスキー」とは、どのような資格なのでしょうか?

名前:佐々木太一(ささきたいち)
生年月日:1971年12月14日(47歳)
職業:元バレーボール選手
所属:サントリー
出身:神奈川県横浜市旭区




Sponsored Links
 

まずは「ウイスキー・アンバサダー」からです。
この資格はサントリーの社内資格で、ウイスキーの魅力を幅広い方々に伝えていくため、ウイスキーの持つ価値や熟成の魅力をお客様に語ることのできる伝道師を育成しようと出来上がったサントリー社員向けの資格なのです。

2007年から育成プログラムがスタートし、サントリーではウイスキーの伝道師になるべく、蒸溜所に集まった社員の研修などを行っています。
ただウイスキーの知識をつけているだけではなく、その奥深さや魅力を自分たちの言葉でお客様へ伝えることで、より多くの方がウイスキーを楽しんで頂く役割を担う人材の育成を目的としているのです。

現在、「ウイスキー・アンバサダー」を取得した佐々木さんは、山崎、白州の蒸溜所で一般の人や得意先へのセミナーの内容を検討したりする一方、後進に向けた社内資格の育成もしているのです。

さて、次に「マスター・オブ・ウイスキー」ですが、こちらは日本の愛好家団体「スコッチ文化研究所」が定める資格のことです。
2010年に創設された「マスター・オブ・ウイスキー」試験は、プロフェッショナル資格保有者を対象にしたウイスキーコニサー資格認定試験の最終段階で難易度も最高レベルを誇ります。

しかも、スコッチ文化研究所ではマスター・オブ・ウイスキー(MW)の他に、ウイスキーエキスパート(WE)やウイスキープロフェッショナル(WP)という試験も用意しており、MWになるのにはWEに合格し、さらにWPに合格した人しか受験資格が与えられません。

佐々木さんがWMを取得した2010年度の試験では受験者11名のうち合格者は佐々木さん1名だけでした。
つまり、佐々木さんがMWの最初の合格者となったのです。

ちなみに佐々木さんが試験を受けた年のWEの合格率は47.8パーセントで、WPは33パーセント、さらにMWは9パーセントという狭き門だったのです。

世界的に知られるウイスキー・山崎の産地にして、日本最古のウイスキー蒸溜所でもある山崎蒸溜所(大阪府島本町)で佐々木さんはウイスキーの歴史を学び、極限まで味覚や嗅覚を研ぎ澄ませるブレンダーや作り手たちの仕事に触れました。

そうして、ここで自ら味わったここでの感動を「一直線にお客さんたちにも伝えたい」と思い、営業とウイスキーアンバサダー・マスター・オブ・ウイスキーとの二刀流を始めたのです。

2014年春から佐々木さんはウイスキー部に異動し、たくさんの訪問者を受け入れる蒸溜所のPRを考えるのが主な役割で、メディアの取材対応もやっています。
これからウイスキーの専門家として、佐々木さんの仕事は増えていきそうです。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 長嶋茂雄…長女・有希に芸能界デビューの話が出たことがあった?!
  2. 長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1993年度)
  3. ムツゴロウさんの最強伝説を知れば「3億円の借金」はへっちゃら?!
  4. 黒田勇樹…引退理由は舞台降板で現在の活動は何してるの?
  5. 松田美由紀…夫・松田優作との思い出の車で事故を起こす?!

関連記事

  1. 2000年代

    眉村卓…娘の村上知子が「妻に捧げた1778話」を解説する?!

    代表作「司政官シリーズ」や「なぞの転校…

  2. 2000年代

    桂三木助(4代目)…自殺の原因(理由)は何だったのか?

    1977年に人間国宝5代目・柳家小さんに入門……

  3. 2000年代

    クロベエ(チェッカーズ)…舌癌で亡くなった後のメンバーの確執

    1983年の発表した「ギザギザハートの子守唄」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1980年代

    田原俊彦…昔、紅白出場をドタキャンしたことがある?!
  2. 1990年代

    香坂みゆき…一度目の結婚の馴れ初めと離婚まで
  3. 2000年代

    森崎博之…自宅が札幌市「中央区旭ヶ丘」だと言われるワケとは?!
  4. 2000年代

    稲垣吾郎…逮捕と事件の真相から浮き彫りになった事とは?!
  5. 1980年代

    井上ひろし…「雨に咲く花」が流れる中の葬儀に元妻が参列
PAGE TOP