1970年代

長者番付からわかる芸能人の年収(1975年度)




 

第二次ベビーブームで、「シクラメンのかほり」(布施明)や「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)が流行した1975年。

そんな1975年の芸能人の年収(長者番付)を申告所得額からランキングしました。




Sponsored Links
 

順位 歌手部門 俳優部門 文化人部門
1位 井上陽水(1億1226万円) 藤山寛美(1億2502万円) 勅使河原蒼風(3億1352万円)
2位 五木ひろし(8995万円) 大川橋蔵(8052万円) 小原豊雲(2億3192万円)
3位 美空ひばり(8066万円) 高田浩吉(7706万円) 池坊専永(1億6041万円)
4位 吉田拓郎(7822万円) 石原裕次郎(6443万円) 勅使河原霞(1億3948万円)
5位 南こうせつ(7371万円) 三波伸介(6398万円) 千宗室(1億3063万円)
6位 森進一(7290万円) 坂上二郎(5862万円) 古賀正男(1億998万円)
7位 伊勢正三(5785万円) 二代目・尾上松緑(5377万円) 千宗左(9631万円)
8位 水前寺清子(5702万円) 森光子(5307万円) 水島新司(9330万円)
9位 布施明(5408万円) 丹波哲郎(5019万円) 千家和也(8825万円)
10位 前川清(4835万円) 長谷川一夫(4872万円) 木下恵介(7296万円)

<<長者番付からわかる芸能人の年収(2004年度)

長者番付からわかる芸能人の年収(1976年度)>>



https://gossip-history.com/g00701/
Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 山田邦子…「事務所独立」騒動の原因は一体何だったのか?!
  2. 海原小浜の半生と孫のやすよ・ともこ
  3. 松宮一彦アナウンサー…死因(自殺)の原因は何だったのか?!
  4. 三津五郎…死因のフグ中毒死に勘三郎が弔辞で「バカヤロー」?!
  5. 山咲千里…銀座ホステスを経て現在は何してる?!

関連記事

  1. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1977年度)

    王貞治さんが国民栄誉賞第1号受賞し、渡部絵美さ…

  2. 1970年代

    見栄晴の現在(結婚や子供)は府中でキャバクラ遊びって本当?!

    1976年より放送が開始された大人気番組に「欽…

  3. 1970年代

    伊藤咲子…城みちるとの恋愛騒動と別れ秘話

    1979年3月16日の昼下がり、東京・…

  4. 1970年代

    キャロル解散…矢沢永吉とジョニー大倉は何を語ったのか?

    約2年半という短い活動期間にも関わらず…

  5. 1970年代

    ザ・タイガース…解散理由の知られざる真相とは?

    「モナリザの微笑」、「君だけに愛を」など多くの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 2000年代

    池田一真(しずる)の結婚相手は彼女と言われていた「大久保愛海」なの?!
  2. 2000年代

    渡辺裕太…弟・拓弥は和光学園を卒業してアメリカに留学していた?!
  3. 2000年代

    辻仁成と南果歩…馴れ初めと離婚原因は何だったのか?!
  4. 2000年代

    桜田ひより…高校は東京だけど中学は横浜の鶴見中学だった?!
  5. 2000年代

    石野真子…これまでの結婚相手と現在
PAGE TOP