1980年代

石田紀子…最後のフライトで墜落事故に遭う




 

テレビドラマ「燃えろアタック」や「おしん」などにも出演していた女優でタレントの「石田紀子」さん。

石田さんは女優として活動する一方で、日本初の女性ヘリDJとして活躍していました。
しかし 1987年8月2日の放送中に、乗っていたヘリコプターが墜落して亡くなってしまうのです。

名前:石田紀子(いしだのりこ)
本名:上野典子
別名義:中原歩
生年月日:1960年12月14日~1987年8月2日(享年26歳)
職業:女優、タレント
出生地:福岡県福岡市
学歴:千葉県立木更津東高等学校




Sponsored Links

1987年8月2日、午後3時53分頃、神奈川県茅ヶ崎市の沖合に、FM横浜がチャーターしたヘリコプターが墜落して2人が死亡、3人が重傷を負うという事故が起きました。

亡くなったのは石田紀子さん(当時26歳)と、FM横浜から番組制作を請け負っていた「テレコム・サウンズ」のプロデューサー伊藤美臣(いとうよしおみ)さん(当時40歳)です。

ヘリコプターは、同局で毎週日曜日、午後4時から30分間放送される「湘南ミュージックスカイウェイ」のためチャーターされていました。

この番組では、パーソナリティーがヘリコプターに乗って、地上の様子を伝えながら、リスナーからのリクエストにも応えるという異色のもので、当時は若者を中心にかなりの人気を得ていたのです。

ただ、DJの語り自体は事前に収録されたもので、ヘリコプターは放送分に合わせたコースを飛ぶ、言わばデモンストレーション飛行でした。

石田さんは1986年4月の番組スタート以来、DJを務めていましたが、この日を最後に番組を降りる予定になっていたのです。
つまり、これが石田さんにとって、これが最後のフライトでした。

8月3日の夜、石田さんの実家近くの千葉県木更津市請西(じょうさい)にある鹿鳥会館では、しめやかに仮通夜が営まれました。
しかし、あまりに突然の出来事に、訪れた弔問客は一様に言葉もなかったのです。

父親の上野房好(ふさよし)さん(当時53歳)と母親の波津子(はつこ)さん(当時49歳)は共に、ただ呆然とするばかり。

弔問に訪れた石田さんの友人は、

ご両頼のショックは大変なもののようです。お母様は「映画とかテレビのドラマの中ではこんなことが良くあるけど、うちの娘がこんなことになるなんて、とても信じられない」とおっしゃって…私もかける言葉がなかったです。

と沈痛な面持ちで語りました。

事実、母・波津子さんは番組が始まる当初、「空からの中継なんて」と大反対していたのです。
そんな母親を説得するために、石田さんは伊藤プロデューサーやスタッフと一緒に波津子さんを乗せて、実際にフライトしていたのだと言います。

その時、石田さんは

ヘリコプターからのDJと言っても安全なのよ。全然怖くないでしょ。

と話していました。

常に「新しいものにチャレンジしたい」と、口グセのように言っていた石田さん。
そんな石田さんに両親は根負けし、日本初の女性ヘリDJが誕生したのです。

放送関係者によると、

どんなにしゃべりのうまい人でも、ヘリの上からというのは、なかなか話がまとまらないものなんです。上下動はあるし、高所恐怖症の人もいるでしょう。頭の回転だっているし、とにかくある種の適性を必要とするものなんです。 彼女はそれができる女性でした。度胸もすわってましたね。そうしたことを伊藤君が見抜いて、彼女を起用したと聞いてますよ。

との声もありました。
難しい仕事にも関わらず、石田さんは持ち前の頑張りでこなしていたのです。

また、石田さんはこの仕事をやる前には女優としても活躍していました。
1979年の「燃えろアタック」(テレビ朝日系)にレギュラー出演しており、その後も「西部警察」(テレビ朝日系)や、「時代劇スペシャル」(フジテレビ系)などにも出演していたのです。
特に映画「化粧」(松竹)にも出演し、好評を得ていました。

1987年2月まで石田さんが所属していた事務所「オフィス・BIN」の斉藤敏之社長も、

とにかく顧張り星でしたね。うまい共演者がいたら、「あの人には負けたくない」とか、あるいは監督さんに叱られたら、「演技で見返してやる」とか、そういう気持ちはありました。あの子の場合は、その意味でひたむきに頑張った子でしたね。元々、芸能界入りに反対だった両親にも「大学に行く分だと思って仕送りしてください。その間に演技の勉強をします」と言って説得したという話も聞いてますよ。

と振り返っています。

8月4日に通夜、5日に告別式が行われましたが、この席である友人が、

今年の初めの頃です。「実は結婚したい人がいるんです」と相談されたんですよ。「良かったじゃないか」と言ったんですが、今思えば結婚が決まったというよりも、その男性と結婚したいというようなニュアンスでしたね。どちらにしても、放送を辞めると聞いた時は、これはヘリを降りて、家庭に入るんだなと思ってたんですが…

と打ち明けています。

ただ実際のところ、石田さんは最後となった放送で、

私は今日のフライトが最後です。これからは本来の女優業に戻って頑張ります。

と話していました。

石田さんをよく知る人の話によれば、やはり石田さんには結婚を考えるような恋人もいたとか。
しかし、元々女優でスタートした石田さんの中で、女優としてもう一度やってみたい気持ちがあったのだと言います。

恋人とされていた男性は、放送関係者で石田さんの2才年上。
祭壇にはその男性が選んだ真っ赤なブルゾンと、石田さんが好きだったという「星に願いを」の曲が鳴る手巻きのオルゴールが置かれました。




Sponsored Links



ピックアップ記事

  1. あらぽんの彼女の仕事(職業)って飲食関係?!
  2. 高岡早紀…布袋寅泰とのダブル不倫をフライデーされる?!
  3. 島田裕三の実家「島田建設」は鈴木宗男の収賄に絡んでった本当?!
  4. 内田有紀…吉岡秀隆との離婚理由は何だったのか?!
  5. 光GENJI…解散理由は不仲説ではなかったのか?!

関連記事

  1. 1980年代

    新沼謙治…嫁の湯木博恵との馴れ初めから結婚まで

    演歌歌手で俳優でもある「新沼謙治」さん。世界一に4度君臨したバドミ…

  2. 1980年代

    杉山清貴…元嫁・柳沢裕子との馴れ初めから結婚まで

    「君のハートはマリンブルー」や「ふたり…

  3. 1980年代

    長者番付からわかる芸能人の年収(1987年度)

    マイケル・ジャクソンが後楽園球場で来日…

  4. 1980年代

    白石ひとみ…業界引退後は脚本家として活躍中?!

    宇宙企画の独擅場だった「美少女路線」に…

  5. 1980年代

    森進一…緑内障を患い失明の危機に陥ったことがあった?!

    演歌歌手と呼ばれるのではなく、流行歌手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1990年代

    なべやかん…替え玉受験の真相と現在
  2. 2000年代

    貴乃花親方…現在は元嫁の河野景子と政界進出を画策されてる?!
  3. 1990年代

    山岡久乃…「渡る世間は鬼ばかり」を降板した本当の理由とは?
  4. 1980年代

    宮尾たか志…くも膜下出血で妻・娘3人に看取られがら逝く
  5. 1980年代

    堤大二郎…ロケ中の自動車事故の真相とは?
PAGE TOP