1980年代

浦辺粂子…死因となった多臓器不全はガスコンロが原因?!





生まれは明治35年…
戦前から女優として活躍し、「ハレー彗星を2度見た」とも発言していた「浦辺粂子」さん。

80歳を過ぎても現役を続け、バラエティー番組で人気でしたが、1989年10月にガスコンロの火が浴衣に移り、大火傷を負って87年の生涯を閉じています。

名前:浦辺粂子(うらべくめこ)
本名:木村くめ
生年月日:1902年10月5日~1989年10月26日(享年87歳)
職業:女優
出生地:静岡県賀茂郡下田町(現在の静岡県下田市)
学歴:沼津女学校(中退)




Sponsored Links
 

浦辺さんは26歳の時に京都の資産家と結婚し、1年余りで離婚しています。
以後「女優に家庭は要らない」、「私はわがままで気を使うのは嫌い」と独身を貫いていました。

一人暮らしを続けた浦辺さんの元気の秘訣は、離婚の原因ともなったギャンブル…
競輪はフリーパス、競艇は特別パスを持っていました。
麻雀好きでも知られ、「仲間がだんだん死んじゃうからメンツが足りなくて大変なの」とも語っていたほどです。

元気に暮らす浦辺さんにアクシデントが起きたのは1989年10月25日朝8時前…
お湯を沸かそうとヤカンをガスコンロにかけたのですが、その際、浴衣の右のたもとに引火したのです。
助けを呼ぼうと浦辺さんは火だるまになりながら、玄関に向かいました。

「熱い、熱い、助けて」というかすれた声を聞きつけた隣家の住人が見たのは、浴衣が焼け焦げて裸同然で黒い門扉にしがみつく浦部さんでした。
その時は「大丈夫よ、大丈夫よ」、「救急車は嫌だから呼ばないで」と答えたと言います。

隣人はすぐさま119番通報…
腰のあたりでくすぶっていた火は洗面器の水で消し止め、東京・西新宿の東京医大病院に搬送されました。

救急車の中ではぐったりしながらも呼びかけに応答…
病院に着いた時も「早く帰りたいよ」と訴えるほど意識ははっきりしていたのです。

しかし、全身の70%に火傷を負う重傷…
無菌室に移されて4人の医師が治療に当たりましたが、87歳の高齢もあり、翌26日午前0時30分、多臓器不全で帰らぬ人となったのです。

実は、浦辺さんは火傷事故の3年前の1986年にも、自宅の階段から足を踏み外して転落する事故を起こしていました。
この時は仕事がオフだったため、マネージャーが連絡を取っていなかったのです。
このため発見が遅れ、意識不明のまま3日間、誰にも気づきませんでした。

連絡が取れないのを心配した知人が隣家の住人に連絡…
家の中で倒れている浦辺さんを発見したのです。
当時、階段下から風呂場や台所まで広がった血は、すでに固まっていたほどだったという。

頭を20針縫い、2ヵ月近く入院生活を送りました。
以降、足腰が弱っていたといわれ、火傷は周囲が心配していた中でのアクシデントだったのです。

明治35年生まれの浦辺さんは戦前から活躍し、60年以上の女優生活の中で300本以上の映画に出演しました。
それだけ女優への意識は高く、特に芸名である「浦辺粂子」に強い愛着と誇りを持っていたのです。

紫綬褒章の授賞式において本名で呼ばれた際にひどく立腹し、「この賞は浦辺粂子がもらったものです」と怒りを露わに挨拶したと言います。

浦辺さんの死を聞いた清川虹子さんは「あれだけみんなを楽しませてくれた人が、あんな死に方をしなければいけないかと思うと、とても辛い…周囲は心配していたんですが、一人の方がいい、自分は大丈夫と言っていたので」と悲しみをにじませました。

浅香光代さんも「周りは老人ホームに入るように勧めたけど、私は死ぬまでここにいたいと言ってね」とコメントしています。
多くの人に惜しまれた「おばあちゃんアイドル」の死でした。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 清水富美加…突然の引退・出家には何があったのか?!
  2. 山咲千里…銀座ホステスを経て現在は何してる?!
  3. 平尾昌晃…拳銃不法所持で逮捕された真相とは?!
  4. 白石ひとみ…業界引退後は脚本家として活躍中?!
  5. 剣武輝希…秩父の温泉「宮本家」は1日6組限定の超老舗!?

関連記事

  1. 1980年代

    たこ八郎…死因とあき竹城の最後の言葉

    1985年7月、元プロボクサーでコメディアンの…

  2. 1980年代

    中森明菜…自殺未遂事件の会見と真相について

    芸能人の自殺未遂事件といえば、まず思い…

  3. 1980年代

    長嶋茂雄…長女・有希に芸能界デビューの話が出たことがあった?!

    “ミスタージャイアンツ”こと「長嶋茂雄」さんと言えば、誰もが知る野球界…

  4. 1980年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1984年度)

    植村直己さんが国民栄誉賞受賞し、阪急ブレーブス…

  5. 1980年代

    清水国明は三度目の正直で離婚した?!

    アウトドア愛好者として有名な「清水国明」さん。…

  6. 1980年代

    羽川豊…嫁・松田恵子との出会いや馴れ初めとは?

    プロテストでは、当時の新記録(−8)を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1980年代

    沢田亜矢子…娘の父親に関しては未だに明かさず
  2. 2000年代

    タカダ・コーポレーションおやきにお金を貸してしまう理由とは?!
  3. 2000年代

    潮田玲子のポエムを全文見たけどやっぱり痛いわ…
  4. 1980年代

    ビートたけし…元マネージャーが大麻所持で逮捕される?!
  5. 1960年代

    藤山寛美が松竹新喜劇を除籍された驚くべき理由とは?
PAGE TOP