1960年代

山本富士子が映画に出なくなった理由に衝撃?!




 

映画「彼岸花」や黒い十人の女」、「私は二歳」などに出演…
1950年に記念すべき第1回ミス日本に選ばれたのが「山本富士子」さんです。
そんな山本さんはある時期から映画に全く出演しなくなってしまったのですが、これには衝撃的な理由があったのです。

名前:山本富士子(やまもとふじこ)
生年月日:1931年12月11日(87歳)
職業:女優
出生地:大阪府大阪市西区立売堀(いたちぼり)
学歴:京都府立第一高女(現・京都府立鴨沂高等学校)



Sponsored Links
 

山本富士子さんは1953年に大映に入社して100本近くの映画に出演しましたが、1963年のフリー宣言をきっかけに映画界からホサれる騒ぎになったことがあります。

原因は悪名高き”五社協定(大手映画会社5社である松竹、東宝、大映、新東宝、東映が1953年9月10日に調印した専属監督・俳優らに関する協定)”…
マスコミは「日本一の美女を泣かせるな」と非難の声をあげました。

テレビがまだそれほど普及していなかった1950年代の娯楽と言えば映画でした。
年間500本を超えるの映画が製作され、観客動員は延べ10億人にも及んだ時代です。

当時は人気俳優を中心に企画・製作のすべてが進行する”スターシステム“によって作られていました。
この手法は俳優への依存度が高いため、引き抜きや移籍は映画会社に大きなダメージを与えたのです。
そこで1953年に映画会社5社は監督・俳優の引き抜きを禁止する「五社協定」を結び、スターの移動を制限したのです。

山本さんもスターの一員として大映専属で活躍していました。
しかし、スターシステムの映画製作では俳優の意志とは無関係に企画が決定・出演させられることもあったのです。

脚本を読んで諾否(だくひ)を決める余地はありません。
山本さんは1962年の結婚、大映と10年契約が満期となるのをきっかけに独立を決意しました。

当初、大映は「年間主演2本、共演1本、他社出演は自由」という条件で慰留しましたが、その後方針を変更し、「専属かフリーかの二者択一」を迫ったのです。

当時31歳だった山本さんは「契約条件に他社出演が認められながら、実際にはもめるなど”自由”が拘束されてきた」と1963年3月28日、フリー宣言を行いました。

当初、大映の永田社長は山本さんに対し、「いつでも困ったことがあったら帰ってきなさい」、「他社出演を妨害するなんてオレがそんな小さな根性の持ち主か」と発言し、一見和やかなムードに見えた別れだったのですが…
しかし独立後、山本さんを取り巻く環境は一変しました。

フリー宣言以降、山本さんに対する出演依頼が止まっただけではなく、以前に出演契約を交わしていた会社までが出演を断ってきたのです。
「山本に合う役がない、山本のための企画がない」などと、完全に映画界から追放された形になってしまったのです。

その結果、6月に予定されていた歌舞伎座での団十郎さんとの共演も中止に追い込まれ、影響は舞台活動にまで及びました。
一時、山本さんは女優引退まで考えたと言います。

しかし、そんな危機を救ったのはテレビでした。
石井ふく子さん(TBSテレビプロデューサー)の勧めもあり、山本さんは1983年7月7日の東芝日曜劇場「明治の女」で復帰を果たすことになります。

初のテレビドラマ出演で放送が終わって1分も経たないうちに、山本さん宅ではファンからの応援電話が鳴りっぱなしになったそうです。

電話調査による当時の視聴率推計値は43%…
以降、テレビ各局は山本さんの争奪戦を繰り広げるようになっていきました。

その後、山本さんは映画には一切出演していません。
舞台活動もほどなく再開でき、舞台を中心に活躍できるようになりました。

高齢のためか近年は女優としての活動も少なくなってはいますが、2016年には「熱中世代 大人のランキング」(BS朝日)に出演しており、2011年11月21日、夫・丈晴さんのお別れの会が東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニで開かれた際には喪主を務めています。

ちなみに、映画界は1964年の東京五輪を契機に一般家庭にテレビが普及したことで、斜陽化の一途をたどりました。
大映は1971年に倒産、これに伴い五社協定も崩壊したのです。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 押しだしましょう子(年齢34歳)の副業って一体なに?!
  2. 松坂慶子…高内春彦との馴れ初めから結婚まで
  3. こまどり姉妹…現在は占い師としてどこで活動しているの?!
  4. 奈良岡朋子…マンションの場所はもしかして「銀座タワー」?!
  5. 斎藤ちはるの父親…アメフト選手の「斎藤伸明」はレジェンド!

関連記事

  1. 1960年代

    平尾昌晃…拳銃不法所持で逮捕された真相とは?!

    社団法人日本作曲家協会・常務理事や社団…

  2. 1960年代

    高島家…長男殺害事件の犯人・家政婦の現在とは?

    芸能ファミリーの代表格として親しまれる…

  3. 1960年代

    中村錦之助(萬屋錦之助)と有馬稲子の離婚報道

    愛称は萬錦(よろきん)。歌舞伎役者…

  4. 1960年代

    石立鉄男と吉村実子…別居から離婚までの30年間

    以前よりウワサのあった「石立鉄男」さん…

  5. 1960年代

    司葉子と夫・相沢英之の結婚秘話とは?!

    映画「君死に給うことなかれ」(1954…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 2000年代

    倉持明日香…自宅には「小さいおじさん」がいる?!
  2. 1990年代

    豊川悦司と小島聖の結婚が破局した経緯を振り返る
  3. 1980年代

    松本明子と旦那のなれそめに兄弟が関係している?
  4. 1990年代

    沢田雅美…干された原因は橋田壽賀子?それとも赤松秀樹?
  5. 2000年代

    中村ゆうじ…大食い王の実況を引退した理由とは? !
PAGE TOP