2000年代

金澤翔子…母親と心筋梗塞で他界した父親への想いが感に堪えない件




 

NHK大河ドラマ「平清盛」(2012年)の題字を担当するなど、書家として活躍している「金澤翔子」さん。
書道を始めたきっかけは、同じく書家で母親の金澤泰子さんの影響で、翔子さんは5歳の頃から書道を始めました。

そんな翔子さんの魂を揺さぶるような書は、多くの人の心を打ったのです。
今回は書家・金澤翔子さんの父親や母親に関するお話です。

名前:金澤翔子(かなざわしょうこ)
生年月日:1985年6月12日
職業:書家
号:小蘭
出身:東京都目黒区




Sponsored Links
 

新生児期に敗血症(菌血症や他の感染症に対する重篤な全身性の反応)にかかり、後にダウン症と診断された金澤翔子さん。
「知能がなく一生歩けないかもしれない」と医師から告げられ、母親の金澤泰子さんはすっかり希望を失ってしまいました。

当初、何度も翔子さんと一緒に死のうと考えたことも一度や二度ではありません。
しかし、そんな泰子さんに「ダウン症なんて関係ない。精一杯愛してやろう」と支えてくれたのが、泰子さんの夫であり、翔子さんの父親でもある金澤裕(ひろし)さんでした。

翔子さんが生まれてすぐ、父親の裕さんは医師に呼ばれて「敗血症で交換輸血が必要です。もう一つダウン症がある。だから交換輸血をしてまで助けるのはどうだろう」と言われていました。
クリスチャンだった裕さんは、そのようなことは受け入れられず、「僕は神の挑戦を受けるよ」と誓い、翔子さんを育てる決意をしたのです。

裕さんは妻の泰子さんより5つ年下でしたが、家業を継ぐ実業家で、当時からいくつもの会社を経営していました。
また、人物としても風格があり、器の大きい裕さんを泰子さんは頼りにしていたと言います。

こうしてこの世に生を受けた翔子さん。
ダウン症と診断された娘を裕さんの可愛がり、書家であった泰子さんが書道を5歳から教えてくれたことで、幼い翔子さんは271文字の般若心経を書けるようになりました。

この翔子さんが10歳の時に書いた般若心経は、「涙の般若心経」と呼ばれ、最も人気のある作品の一つになったのです。
翔子さんは書いた字を見た父親の裕さんが、自分を誉めてくれることが何よりの励みになっていました。

しかし翔子さんが14歳の時、裕さんが突如として帰らぬ人となってしまいます。
死因は心臓発作(心筋梗塞)で、裕さんはまだ52歳という若さでした。

遺言ではありませんが、裕さんは妻の泰子さんとある約束していました。
裕さんは「翔子はダウン症だけど、こんなに立派な字が書けるのだから、20歳になったら、翔子の書をお披露目しよう」と話していたのです。

その願いを叶えるため、またこんなことは生涯一度のことだからと、母親の泰子さんは2005年に翔子さんの個展「翔子 書の世界」を銀座で開いたのです。
すると、そんな翔子さんの個展に全国から2000人を超える人が見に来てくれました。
中には翔子の作品を見て涙を流す人もいたそうです。

こうして翔子さんの魂を揺さぶるような書がどんどんと脚光を浴びるようになります。
2006年10月に建長寺に「慈悲」を、2009年11月には建仁寺に「風神雷神」を奉納しました。
また、2012年1月には福島県いわき市に金澤翔子美術館を開設し、翔子さんが館長に就任しています。

さらに、2015年3月20日にはニューヨーク国際連合本部では、日本代表として翔子さんがスピーチをしています。
この時、5歳から書道を始め、何度も間違え何度も泣きながら271文字の般若心経を書いたことを語りました。

その際に父親・裕さんについて、翔子さんはこのように語っているのです。

(私の父親は)14歳の時に急な病気で亡くなりました。私の胸の中にいます。「うまく書けますように」とお父様に祈って書いています。

そうして最後に母親の泰子さんに向けてこのように語りました。

お母様へ。お母様のお腹にいる時に出たい出たいとお腹を蹴ったの覚えていますか。痛かったかな。赤ちゃんの私を産んでくれてありがとう。お母様が大好きなので、お母様のところに生まれてきました。お母様は私にうまく書かせたいなと思ってたからうまく書けるようになりました。お料理もお掃除もお洗濯も見て自分で考えて覚えました。お母様は「できるかな」って見守ってくれました。今では何でもできるようになりました。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 宮川大助・花子…闘病の日々を乗り越えて
  2. 古尾谷雅人の息子・高藤疾土は父親の名前で再び役者を志す?!
  3. 中条きよし…18年間に3回離婚した理由とは?!
  4. 若乃花(二代目)…親方の長女と離婚して銀座クラブのママと再婚?!
  5. 熊谷真実とつかこうへいの結婚とスピード離婚

関連記事

  1. 2000年代

    Apinkチョロンの性格 タトゥー・すみません事件から徹底解明!

    韓国の女性アイドルグループApink(エーピン…

  2. 2000年代

    最上もがは年齢が限界で「でんぱ組.inc」を脱退したのか?!

    2017年8月6日、女性5人のアイドルグループ…

  3. 2000年代

    杉谷拳士の結婚相手は中田翔も羨む元モデルの彼女?!

    北海道日本ハムファイターズプロ野球選手…

  4. 2000年代

    安藤和津…母親・荻野昌子はどのような人物だったのか?!

    タレントでエッセイストでもある「安藤和…

  5. 2000年代

    今明秀医師の本は経歴を知ってから読むべし?!

    「何のために医師になったのか。瀕死の患者を救うためだろう。目の前の患者…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1990年代

    山口百恵(三浦百惠)…自宅に暴漢が乱入した事件をプレイバックする
  2. 1990年代

    川上麻衣子…柔道金メダリスト吉田秀彦との二股愛?!
  3. 1980年代

    河合奈保子の現在と転落事故のいきさつを振り返る
  4. 2000年代

    濱津隆之…なぜ「カメラを止めるな!」でギャラ0円だったのか?!
  5. 2000年代

    安藤聖は浮気で松田洋昌と離婚したって本当なの?!
PAGE TOP