1980年代

高橋三千綱…中山一也に刺されて全治10日のケガを負う?!





代表作である「さすらいの甲子園」(1978年)や「天使を誘惑」(1979年)などで知られている作家の「高橋三千綱」さん。
1978年の「九月の空」では芥川龍之介賞(芥川賞)を受賞しています。

そんな高橋さんが当時無名だった俳優の中山一也氏に、左太ももを刺されて全治10日のケガをしたのは1983年のことでした。
果たして、この事件の背景には何があったのでしょうか。

名前:高橋三千綱(たかはしみちつな)
生年月日:1948年1月5日(71歳)
職業:作家
出身:大阪府豊中市
学歴:早稲田大学文学部英文科(除籍)




Sponsored Links
 

芥川賞作家の高橋三千綱さんがNHK内で俳優に刺されて負傷…
そんな事件が起きたのは、1983年2月28日のことでした。

2月28日、高橋さんはドラマ部の佐勝幹夫さんと打ち合わせのため、NHKを訪れていました。
放送センター西館7階の708号室で待っていましたが、昼食時だったので高橋さんも食事に行き、午後1時30分過ぎに7階に戻って来たのです。

そうして高橋さんが708号リハーサル室前の廊下にさしかかった時、いきなり犯人は凶行に及びました。
高橋さんは左太ももに長さ3センチ、深さ1センチの傷を負ったのです。

その時のことを高橋さんがこのように語っています。

彼は頭を下げ突っ込んで来た。その体当たりをかわすと、彼はジャケットの右ポケットに手を入れた。勘でナイフだなと思った途端、下から突き刺して来た。怖いというより、「刺された」と思った。

高橋さんの同行者2人も、犯人もその場にボー然としていました。
犯人を振り返って見ると、犯人「その痛みは俺の心の痛みだ」と叫んだのです。
高橋さんは「ふざけんな」と応じた後で、出血が酷いのでズボンを脱ぎ、それで止血を試みました。

その間に119番がされ、代々本署に事件が転送され署員が駆けつけました。
犯人は虚脱状態で708号室に座り込んでいた所を、傷害罪、及び銃砲刀剣不法所持の現行犯で逮捕されたのです。

犯人は俳優の中山一也氏(当時27歳)で、当時は映画「真夜中のボクサー」の準主役チャンピオン役に抜てきされていた人物でした。
その中山氏がなぜ監督である高橋さんを襲ったのか?

高橋さんは事件の前年の1982年から「真夜中のボクサー」の映画化を進めてきました。
池田満寿夫さん、村上龍さんと同じように映像にも興味を抱いた高橋さんは、当初はピンク映画の監督を計画していましたが、これを変更して4千万円のポケットマネーを出し、その第1作に「真夜中のボクサー」を選んだのです。

物語は元世界チャンピオンが主人公。
所属ジムの八百長体質に嫌気を感じて放浪し、7年後に再びチャンピオンに挑戦するという作品でした。
この主人公には俳優の田中健さんが扮し、現役のチャンピオン役として、一般公募で選ばれたのが中山一也氏だったのです。

中山氏は当時、文学座17期生した。
TBSの3時間ドラマ「空よ海よ息子たちよ」に、特攻隊員役で出演したことがありましたが、役者としてはほとんど無名に近かったのです。

中山氏は代々木署の聴取に対しこう答えています。

2月にチャンピオン役に応募して合格、下旬には台本をもらって役に取り組んでいた。だが27日夜、役を降ろされたことを知り、NHKに会いに行った。

NHKに向か途中、中山氏は渋谷で刃渡り7センチの折りたたみ式くだものナイフを買い、それをポケットに忍ばせていました。
もちろん、このナイフは高橋さんを襲うための凶器で、明らかに計画的な犯行だったのです。

中山氏の印象について、「空よ海よ息子たちよ」のTBSディレクター竜至政美(りゅうしまさみ)さんは、「役者としては無器用だけど、それだけに青年の純粋さは表現できたようです。ただ柔軟性のない、思い込みの激しい役者でした」と語っています。
役を降ろされたことに対する恨みが、中山氏を凶行へと駆り立てたのでした。

高橋さんは中山氏を降ろした理由に関して、

初めはあの役はセリフなしで、彼は写真ではボクサーにピッタリの印象だった。しかし、脚本執筆中にセリフも長く人格も必要な役に変わった。そこで彼にセリフを言わせてみたところ、ヤクザみたいな口調になる。スタッフと相談した結果、無理と判断して昨夜(2月27日)、彼の事務所に伝えたんです。

逆恨みの犯行を受け、左太ももを刺された高橋さんは、渋谷区富ヶ谷の井上病院に救急車で運ばれ、4針を縫う全治10日間の傷と診断されました。
その痛む足で代々木署の事情聴取を終えた高橋さんは、このようにコメントしています。

僕も人を刺したいと思ったことはあるが、それを表に出してもらっちゃ困る。(中山氏には)厳罰を求めたい気持ちと軽くして欲しいという気持ちもあるが、もっとよく事情を説明すればよかったと思う。それにしても、えらい映画の宣伝になりました。

逮捕された中山氏はこの後も、脚本家の倉本聰さんの自宅前で割腹自殺を図ったり、松竹本社ビル1階にある映画館「松竹セントラル」に自動車で突っ込んだり、暴言を吐いたりと数々の事件を起こしたり、カルト系・お騒がせ俳優としても知られるようになりました。
この事件はそんな中山氏が起こした最初の事件でもあったのです。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 萩原流行…バイク事故死の真相と疑問が残った警察の見解
  2. 勝新太郎…「影武者」降板の原因は何だったのか?!
  3. 中村錦之助(萬屋錦之助)と有馬稲子の離婚報道
  4. イアンソープ…引退理由は「ドーピング」って本当?!
  5. 潮田玲子のポエムを全文見たけどやっぱり痛いわ…

関連記事

  1. 1980年代

    渡哲也…ゴリラの撮影中に全治1カ月半の重傷を負う?!

    株式会社石原プロモーションの相談取締役…

  2. 1980年代

    長者番付からわかる芸能人の年収(1986年度)

    英チャールズ皇太子とダイアナ妃が来日し…

  3. 1980年代

    伊藤蘭(元キャンディーズ)…水谷豊とのハワイでの極秘婚

    田中好子さん、藤村美樹さんとともにキャンディーズを結成…1970年…

  4. 1980年代

    桑田佳祐と原由子…子供「祐宜」の出産秘話とは?!

    サザンオールスターズの「桑田佳祐」さん…

  5. 1980年代

    藤田弓子…夫の河野洋との馴れ初めから結婚まで

    テレビドラマ「あしたこそ」や「三匹のおっさん」、さらに映画では「泥の河…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1970年代

    萩本欽一…奥さんとの馴れ初めが感動する件
  2. 1990年代

    山岡久乃…「渡る世間は鬼ばかり」を降板した本当の理由とは?
  3. 1990年代

    奥山和由と黛りんたろうの「RAMPO」騒動の真相か如何に?!
  4. 2000年代

    金村義明…息子がキャディを始めたワケとは一体?!
  5. 1990年代

    薬師丸ひろ子…玉置浩二と離婚理由は何だったのか?
PAGE TOP