1970年代

長者番付からわかる芸能人の年収(1978年度)





ディスコブームが到来し、ピンク・レディーの「UFO」や「サウスポー」、「モンスター」が大流行した1978年。
そんな1978年の芸能人の年収(長者番付)を申告所得額からランキングしました。




Sponsored Links
 

順位 歌手部門 俳優部門 文化人部門
1位 矢沢永吉(1億7123万円) 草刈正雄(1億3405万円) 勅使河原蒼風(2億8742万円)
2位 南こうせつ(7833万円) 大川橋蔵(9708万円) 千宗室(2億6318万円)
3位 五木ひろし(6645万円) 石原裕次郎(9345万円) 水島新司(2億1605万円)
4位 谷村新司(6383万円) 黒柳徹子(8285万円) 小原豊雲(1億9465万円)
5位 北島三郎(5959万円) 坂上二郎(7512万円) 荒川豊蔵(1億5632万円)
6位 越路吹雪(5655万円) 森繁久彌(6971万円) 阿久悠(1億3953万円)
7位 森進一(5508万円) 小林桂樹(6673万円) 清水六兵衛(1億2748万円)
8位 イルカ(5374万円) 森光子(6373万円) 加山又造(1億2432万円)
9位 沢田研二(4075万円) 山田五十鈴(6330万円) 遠藤実(1億2982万円)
10位 山口百恵(4015万円) 三田佳子(6017万円) 梅原竜三郎(1億1776万円)

<<長者番付からわかる芸能人の年収(1977年度)

長者番付からわかる芸能人の年収(1979年度)>>




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 飯田覚士…星野敬太郎の元妻・美紀と不倫関係がヤバい?!
  2. 朝潮太郎…嫁の芋縄恵と1億円の豪華結婚式・披露宴を挙げる?!
  3. 小川ローザ…川合稔の事故死から現在まで
  4. 酒井法子と野島伸司の熱愛から破局…その原因とは?
  5. 森友嵐士…元嫁マリアと子供(娘)について振り返る

関連記事

  1. 1970年代

    倍賞美津子とアントニオ猪木の馴れ初めから離婚まで…

    最近でも「君に捧げるエンブレム」(20…

  2. 1970年代

    愛川欽也とうつみ宮土理…馴れ初めと結婚に至るまでの経緯

    ご存知、キンキン・ケロンパの愛称で親し…

  3. 1970年代

    吉永小百合…岡田太郎との結婚式の舞台裏

    昭和48年(1973年)はオイルショッ…

  4. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1976年度)

    1976年は第12回インスブルックオリンピック…

  5. 1970年代

    ゴールデンハーフ…エバ・マリア・ルナの現在とは?

    全員がハーフ(という設定)の女性アイド…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1980年代

    初代・三波伸介の死因はタバコが原因だった?!
  2. 2000年代

    桂文字助…現在は生活保護で執行猶予3年を受けた理由が衝撃?!
  3. 2010年代

    中丸雄一…彼女はタオルを渡したあの美人女性なの?!
  4. 2000年代

    川田裕美…「結婚して旦那がいる」という話が完全にガセ?!
  5. 1980年代

    加藤茶…スピード違反で過去に有罪判決を受けていた?!
PAGE TOP