2000年代

8.6秒バズーカーの現在と消えた3つの理由をリアルに分析!




 

通称「ハチロク」とも呼ばれ、コンビ名「8.6秒バズーカー」で知られるお笑い芸人さんを皆さんは覚えているでしょうか?
「8.6秒バズーカー」がメディアから消えてしまったのには、3つの理由があったのです。

「一発屋芸人」と呼ばれる芸人さんと言えば、 「M-1グランプリ」や「R-1グランブリ」で優勝し、その年はテレビで重宝されるものの、翌年、次の優勝者が決まった頃には消えている…
というパターンが多いイメージがあるかと思います。

しかし、そういった芸人さんには営業の仕事が回ってきたり、よしもと所属の芸人さんならば、東京の「ルミネtheよしもと」や大阪の「なんばグランド花月(NGK)」といった、よしもとの一軍の劇場に出させてもらえたりします。

ところが「8.6秒バズーカー」のような売れ方をした一発屋芸人さんでも、不倫騒動などでケチがついた場合は、速攻で消されてしまうことがあるのです。

8.6秒バズーカーは、大阪よしもとに所属する「はまやねん」さんと、「田中シングル」さんによるコンビで、2014年4月にコンビを結成し、2015年には「ラッスンゴレライ」のリズムネタで大ブレイクしました。

長年苦労してやっと花開く芸人さんが多い中、デビューからあっという間にプレイク…
同様の売れ方をしたオリエンタルラジオと比較され、この2組がユニットを組んでネタを披露することもあったりしましたが、2017年には完全に消えてしまいました。

消えた原因は大きく3つ…
まずは、売れ始めた頃にコンビ名やネタの内容が、広島の原爆を意識しているのでは?という疑惑が噴出し、嫌悪感を抱いた視聴者が少なくなかったことです。

ラッスンゴレライというのは、アメリカ軍が原爆を落とす時の号令「落寸号令雷」から取ったもので、コンビ名の8.6秒という数字は8月6日に広島に原爆が落ちた日…
また、バズーカはそのままロケット弾を発射する兵器のことですし、2人の決めポーズは原爆ドームのすぐ近くにある広島平和記念公園にある原爆の子の像のポーズと酷似しているという点が指摘されています。

他にも2人のポスターや衣装などにも原爆や放射能などを意味するようなものがあり、これらの点が指摘されました。

2つ目は、単純に面白くないこと…
これは主観的な意見ではありません。

彼らはネットで火が点いたのですが、テレビ番組でネタを披露したところ、ビートたけしさんや松本人志さんなどの大物芸人さんに、やんわりとだが「面白くない」旨の発言をされていたのです。

例えば、ビートたけしさんは2015年3月8日放送の「北野演芸館9~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~」(TBS系列)の「カーテンコーナー」にて出演した際には、たけしさんによって幕が降ろされ「バカ大学の文化祭じゃないんだから」と批判されました。

また、松本人志さんも2015年2月8日の「ワイドナショー」(フジテレビ系列)で、「別に面白くはなかったけどね」、「これは曲ですよ。みんなやりたがる、手拍子したくなる」と発言しています。
これを見ていた視聴者は「やっぱり面白くないね?」というように、我に返ってしまったというわけです。

そうして最後は、はまやねんさんのゲス不倫騒動です。
2017年1月発売の「週刊FRIDAY」で、実は妻子がいること、それなのに女性と都内のラブホテルに入ったことが報じられました。

ただ、2017年には、すでにテレビから消えていたので…
これは消えた原因にはならないかもしれません。

しかし、大した芸のない若手の身分で不倫をして、それを笑いにも繋げることもできなかった…
ということで、やはりイメージはさらにガタ落ちしたことは間違いありません。

現在の「8.6秒バズーカー」というと、劇場の出番も二軍、三軍の劇場や地方ばかり…
ブレイクした2015年以降、2017年にいくつかシングルを発売していますがあまり売れていないようです。
人気復活には「ラッスンゴレライ」以外のネタを考えて勝負するしかなさそうですね。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 小沢まどか…中国で大ブレイクしてから現在の姿とは?!
  2. 長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1981年度)
  3. 市井紗耶香…モー娘。脱退理由は何だったのか?!
  4. 生方恵一…紅白での「ミソラ発言」で豪邸を建てる?!
  5. 萩原聖人…暴行疑惑事件の裁判中に和久井映見と結婚!?

関連記事

  1. 2000年代

    小園凌央の弟・隼輝は成城大学卒業後は芸能界デビューする?!

    父親はタレントのヒロミさんで、母親はタレントで…

  2. 2000年代

    菊間千乃…飲酒事件の真相と一切の釈明がなかった理由とは?

    元フジテレビアナウンサーの「菊間千乃」…

  3. 2000年代

    真屋順子…息子・高津健一郎の母へ心残りとは?

    1976年から放送された高視聴率番組「欽ちゃんのどこまでやるの!?」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1980年代

    堀江淳…澤木智早との馴れ初めから結婚までを振り返る
  2. 2000年代

    野間口徹の出身高校は調布?気になる子供のことなどなど…
  3. 1980年代

    和田アキ子…美容院経営に乗り出した意外な理由とは?!
  4. 2000年代

    ダウンタウン松本人志のジャニーズに対する予言が怖すぎる件
  5. 2000年代

    金慶珠の男(夫・彼氏)の考え方がスゴイ!?
PAGE TOP