1980年代

瀬古利彦…嫁の渡辺美恵は300人の花嫁候補から選ばれた?!




 

1970年代後半から1980年代にかけて日本長距離界をリードした元マラソン選手の「瀬古利彦」さん。
そんな瀬古さん、プライベートでは1984年に嫁の渡辺美恵(わたなべよしえ)さんと婚約し、結婚しています。

果たして、二人の馴れ初めとはどのようなものだったのでしょうか。

瀬古利彦

名前:瀬古利彦(せことしひこ)
生年月日:1956年7月15日(63歳)
職業:元マラソン選手、陸上競技指導者
出身:三重県桑名市
学歴:早稲田大学教育学部




Sponsored Links
 

瀬古利彦さん(当時28歳)と嫁の渡辺美恵さん(当時25歳)の結婚が決まったのは1984年のことでした。
二人の結婚に際し、東京・国立競技場の会議室で瀬古さんの婚約発表記者会見が200人の報道陣を前に行われたのです。

濃紺のスーツにエンジ色のネクタイ姿の瀬古さんは、マラソンで優勝した時以上にカメラのフラッシュを浴びていました。
まず、中村清監督と席についた瀬古さんは、緊張した面持ちで、

皆さんにはいろいろ心配をおかけしました。お詫びと共に感謝します。

とコメントしました。

1984年のロサンゼルスオリンピックでは日本の期待を一身に背負って出場した瀬古さんでしたが、結果は14位と惨敗。
帰国して成田空港に降りたった時には、報道陣の質問にこう答えています。

嫁さんですか?女性なら誰でもいいですよ!

言業だけを聞けば、何とも不謹慎だと眉をひそめる人も多い発言でしたが、この言葉は瀬古さん自身の人間宣言でもあったのです。
それまでレースに出れば必ず勝つことを義務づけられ、ひたすら走る機械のように練習に明け暮れてきた瀬古さん。

当時、そんな瀬古さんを皆は「鉄人」と呼んでいました。
もちろん、青春を謳歌するような時間もなく、ロサンゼルスオリンピックも惨敗を受け、瀬古さんが鉄人からごく当たり前の青年だったことの表明でもあったのです。

成田空港では軽はずみなことを言ってしまいました。でも、実は僕にも理想があります。それはソウル五輪まで走ることに専念することができる家庭を作ってくれる女性でした。

記者会見の席で、瀬古さんは頭を下げて苦笑しました。

そうして、ロサンゼルスオリンピック後の瀬古さんの花嫁募集が伝わると、勤務先であったヱスビー食品などに電話が殺到したのです。

こんなにも自分を応援してくれる若い女性がいるのにビックリしました。

と語った瀬古さんは、師と仰ぐ中村清監督と慎重に考えた結果、300人の花嫁候補から6人の女性を選び抜いたのです。

そして最初のお見合いは1987年9月9日。
場所は中村監督の知人の家でした。
この最初のお見合いにやって来たのが、嫁となる渡辺美恵さんだったのです。

「写真よりいいな」と思いました。「この子にもう一度会いたいな」と思って、ええ、一目惚れです。でも、「もっと見合いをしたら彼女以上の人がいるのではないか」と思ったりしましたが(笑)他の候補が出てこなくて良かったです。

と語った瀬古さん。

こうして二人の出会いの経緯を語った瀬古さんは、会見で美恵さんを紹介に移りました。
美恵さんは瀬古さんに合わせるかのように、同じ濃紺のツーピースにシルバーのブラウスというスタイル。

美恵さんは東京・墨田区の生まれで、実家は材木問屋を営む家の一人娘です。
日本女子大文学部を卒業した後、家政学部に入り直して、当時は幼稚園の保母さんをしていました。

初めてお会いした時に、「この人と結婚する」と思いました。瀬古さんの思いやりと優しさに惹かれました。自分にはとても厳しい人なのに他人には優しい人です。 私、頑張って彼についていきます。最初から素敵な人だと思いましたが、今日はもっと素敵に見えます。

とコメント。

プロポーズ出会いから、1カ月後の1987年10月22日。
前日、21日は国立競技場で日本陸上選手権大会があった日でした。

この日、瀬古さんにとってはロサンゼルスオリンピック以来初めての公式戦。
10,000メートルに出場し、結果は3位でしたが、その走る姿は誰の目にも明るく見えたのです。
また、スタンドには美恵さんの姿がありました。

翌日はちょうど10回目のデートの日。
瀬古さんは喫茶店で、

僕と結婚してくれませんか。

と聞くと、美恵さんの返事も

ハィッ!

と答えました。

父親を7歳の時に亡くした美恵さんは母親・妙子さんと祖母の手で育てられました。
母・妙子さんも瀬古さんを見て、「この人ならついていけるね」と喜んでくれたと言います。

一方、瀬古さんも三重県桑名市の実家で暮らす父親・勇さんは、婚約発表の1週間前に瀬古さんから電話で知らされました。

まだ美恵さんに直接会ってはいないが、テレビの記者会見で拝見し、いいお嬢さんだと思いました。利彦に全てを任せてあるので「決めたよ」と利彦から言われた時、「おめでとう、良かったな」と言ったんです。

と語ったのです。

こうして二人は結婚。
二人の間には4人の息子が生まれました。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 高沢悠子…高校は「仙台北」それとも「仙台南」?!
  2. 松崎しげるの「国際免許無効」の真相とは!?
  3. 石田純一…元妻といしだ壱成との関係がちょっといい話?!
  4. 青田典子…整形を広島市の医師会でバラされる?!
  5. 宇野重吉…息子・寺尾聰も知らなかった生前の昔話

関連記事

  1. 1980年代

    鳳啓助…元嫁(鏡子)に勝手に離婚届を出されていた?!

    3歳の時に祖父の劇団で子役デビューを果たし、元妻の京唄子さんと漫才コン…

  2. 1980年代

    長者番付からわかる芸能人の年収(1988年度)

    ソウル・オリンピック開催さら、流行語「オバタリ…

  3. 1980年代

    水沢アキ…元旦那スィーヒとの馴れ初めから結婚まで

    NHKの人気クイズ番組「連想ゲーム」出…

コメント

    • 通行人
    • 2019年 10月 28日 8:59pm

    この方と森田知事の奥様が福々しい美人で印象に残っています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 2000年代

    草彅剛…全裸泥酔騒動の経緯がこれだ!
  2. 1970年代

    高橋惠子…30数年前に舞台をすっぽかして逃避行した理由とは?!
  3. 2000年代

    石嶺香織(宮古島市議)経歴とフェイスブックの炎上コメント
  4. 1990年代

    鈴木麻奈美…業界を卒業した現在は実業家に転身している?!
  5. 1970年代

    十朱幸代…小坂一也と離婚の原因は「松坂慶子」にあった?!
PAGE TOP