2000年代

Chocomoo(チョコムー)…wiki的にプロフィールを紹介!




 

京都府出身のイラストレーター「Chocomoo(チョコムー)」さん…
ブラック&ホワイトで描かれた作品に今、多くの注目が集まっています。

今回は、そんなChocomoo(チョコムー)さんをwiki的にプロフィールを紹介していきたいと思います。

名前:Chocomoo(チョコムー)
生年月日:5月13日(年齢:20代後半から30代前半)
職業:イラストレーター
出身:京都府
学歴:京都府立城陽高等学校




Sponsored Links
 

実際のところ、Chocomooさんのプロフィールは、まだまだ不明な部分が多いのです。
例えば、本名に関してもTwitterのアカウントが「yukachocomoo」(https://twitter.com/yukachocomoo)となっていることから、「ゆか」とういう名まではないか?というくらいで、本名は明らかになってはいません。

また、生年月日に関しては、こちらもTwitterなどのアカウントで「5月13日」となっていますが、生まれ年については明らかになっていないのです。

一方で、学歴に関しては「京都府立城陽高等学校」であることがわかっています。
これはChocomooさんの2010年7月11日のTwitterで、

in懐かしの高校 この庭の名前は、城陽ハワイ
http://twitpic.com/24b3ey

というコメントが出ていたためです。

「城陽ハワイ」とは京都府立城陽高等学校のwikiにも紹介されている芝生の庭園(中庭)のことです。
シュロ(ヤシ科植物)が植えられていることから、「ハワイのようだ」とその名が付けられました。
ChocomooさんのTwitterにも、この城陽ハワイの写真が添付されています。

城陽ハワイには噴水池もあり、休み時間や放課後は生徒の憩いの場となっているそうです。
おそらくChocomooさんも、この場所には学生時代のたくさんの想い出があったのでしょう。

ちなみに城陽高等学校は公立学校(府立)であり、このことからChocomooさんは京都府南部に位置する城陽市(じょうようし)出身なのかもしれません。
また、2010年以前に高校を卒業していることや、イラストレーターの活動期間が10年以上であることからも、年齢は20代後半から30代前半になると推測されます。




Sponsored Links
 

幼い頃から絵を見るのも描くのも大好きだったというChocomooさん…
小学生の時の授業で版画や習字、水墨画などに影響を受け、特に日本文化のモノトーンな世界観が好きだったと言います。

ただ、高校を卒業する頃には絵を仕事にするっていう考えはなく、犬が好きだったこともあり、専門学校で資格を取ってトリマーの道を選びました。

ところがある日、就職したお店で好きな犬ではなく猫を連れたお客さんが来店します…
そこでChocomooさんは初めて自分が猫アレルギーだったことが発覚するのです。

仕方なく仕事を辞めたChocomooさんは、友人とニューヨークへ旅行で行きました。
ニューヨークへ行った彼女は、公園でスケッチブックとマジックを持って、気の向くままに絵を描いていました。

すると、その絵を見たギャラリスト(美術商、美術家のマネジャー)が「ウチで絵を展示してみる?」と言ってくれたのです。
しかも、展示したその絵に売れてしまい、ここから「絵が売れる」という文化があることを彼女は知ることになりました。

それからChocomooさんは、ニューヨークに何度も渡ってギャラリーに絵を展示することになります。
すると今度はニューヨークで描いた絵をブログで見たアパレルブランドから「Tシャツを作ってくれ」と声がかかりました。

さらに、そのTシャツを見た歌手のAIさんから「ツアーグッズを一緒に作ろう」とオファーが…
こうしてどんどんと仕事が舞い込むようになり、それからもきゃりーぱみゅぱみゅさんやEXILEなどの有名人のツアーグッズ制作やH&M、JOYRICHなどの有名ブランドとのコラボレーションなど、国内外から注目されているイラストレーターになったのです。

本当に人生は何が起こるかわからない…
まるで、全てとんとん拍子のようにも見えますよね。

けれども、Chocomooさんが本格的にイラストの仕事を始めたのは2006年~2007年頃…
最初は趣味から始まったものでした。

しかも彼女は美大卒でもなく、デザインの経験があったわけでもありません。
初めは落書き程度で時間のある時はずっと黒のペンでイラストを描いていたのですが、そのスタイルが今の形になったのです。

もちろん、始めからうまくいっていたわけではなく、最初は地元のアパレルショップで働きながら、かけ持ちでイラストレーターをしていました。
そうして、少しずつ絵の方の仕事が増えていき、本業になったというわけです。

最近では活動拠点を韓国を始めとしたアジア圏にも広げ、アパレルや化粧品、LINEのスタンプなど様々なジャンルでその才能を発揮しているchocomooさん…
日本を代表するようなイラストレーターとして、これからも活躍していって欲しいと思います。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 長者番付からわかる芸能人の年収(1988年度)
  2. 吉田えり…「愚行」とされる理由は何だったのか?!
  3. 勝新太郎…「影武者」降板の原因は何だったのか?!
  4. キャシー中島…長女の夫(猪田武)が再婚していた話はガセ?!
  5. 堺正章と岡田美里…離婚の理由と会見内容

関連記事

  1. 2000年代

    とにかく明るい安村は浮気ネタを活かせないから消えたの?!

    本名は安村昇剛(やすむらしょうごう)と言われて…

  2. 2000年代

    東郷かおる子…現在までの活動をWiki風に紹介してみた件

    1978年頃から1990年までの間、洋楽専門誌「ミュージック・ライフ(…

  3. 2000年代

    佐藤康恵…現在は旦那ジュリアンに2人の子供+ペットと暮らしている?!

    14歳の時にモデルとしてスカウトされ、その後は女優…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1980年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1983年度)
  2. 1990年代

    宮沢りえの自殺未遂騒動に中村勘三郎は関わっていたのか?!
  3. 1990年代

    森脇和成…「消えた」と言われながらも舞台で活躍していた?!
  4. 1970年代

    立川談志…政治家時代とヘベレケ会見
  5. 2000年代

    遠野舞子…4歳年下の旦那とは離婚しているのか?!
PAGE TOP