1970年代

長者番付からわかる芸能人の年収(1978年度)





ディスコブームが到来し、ピンク・レディーの「UFO」や「サウスポー」、「モンスター」が大流行した1978年。
そんな1978年の芸能人の年収(長者番付)を申告所得額からランキングしました。




Sponsored Links
 

順位 歌手部門 俳優部門 文化人部門
1位 矢沢永吉(1億7123万円) 草刈正雄(1億3405万円) 勅使河原蒼風(2億8742万円)
2位 南こうせつ(7833万円) 大川橋蔵(9708万円) 千宗室(2億6318万円)
3位 五木ひろし(6645万円) 石原裕次郎(9345万円) 水島新司(2億1605万円)
4位 谷村新司(6383万円) 黒柳徹子(8285万円) 小原豊雲(1億9465万円)
5位 北島三郎(5959万円) 坂上二郎(7512万円) 荒川豊蔵(1億5632万円)
6位 越路吹雪(5655万円) 森繁久彌(6971万円) 阿久悠(1億3953万円)
7位 森進一(5508万円) 小林桂樹(6673万円) 清水六兵衛(1億2748万円)
8位 イルカ(5374万円) 森光子(6373万円) 加山又造(1億2432万円)
9位 沢田研二(4075万円) 山田五十鈴(6330万円) 遠藤実(1億2982万円)
10位 山口百恵(4015万円) 三田佳子(6017万円) 梅原竜三郎(1億1776万円)

<<長者番付からわかる芸能人の年収(1977年度)

長者番付からわかる芸能人の年収(1979年度)>>




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 倉持明日香…自宅には「小さいおじさん」がいる?!
  2. 有安杏果…医師Kの名前は「児島直樹」(あんずクリニック院長)?!
  3. 前田武彦のバンザイ事件と共産党の関係とは?
  4. お箸マニア・三井和典(みついがずすけ)は四季彩堂のブランド青任者?!
  5. 宇佐美蘭の子供…名前は「菫」と「桜」で病気って本当?!

関連記事

  1. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1979年度)

    江川卓さんが阪神タイガース入団し、翌日…

  2. 1970年代

    ジョー山中の大麻事件と武勇伝について振り返る

    3オクターヴの声の持ち、ミュージシャン…

  3. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1975年)

    大相撲では大関貴ノ花初優勝し、史上初の兄弟優勝…

  4. 1970年代

    内藤洋子(喜多嶋舞の母)の引退の背景とは?

    当時、くりっとした瞳に広いオデコ……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 2000年代

    小園凌央の弟・隼輝は成城大学卒業後は芸能界デビューする?!
  2. 1960年代

    八千草薫…結婚式で語られた夫・谷口千吉の言葉の意味とは?
  3. 1970年代

    ゴールデンハーフ…エバ・マリア・ルナの現在とは?
  4. 2000年代

    フットボール・リークスとは?過去の公開情報に驚愕?!
  5. 2000年代

    岡井千聖…所沢中学校と行きつけ飲み屋について調べてみた件
PAGE TOP