1970年代

唐十郎…「紅テント」→「実弾発射」を経た現在は?




 

2012年4月より明治大学客員教授に就任しているのが劇作家の鬼才「唐十郎」さんです。

唐さんは、銃砲刀所持の疑いで逮捕された過去がありますが、実はそれ以前にも逮捕されているのです。
ここでは事件の詳細と現在の唐さんについてみていきたいと思います。

名前:唐十郎(からじゅうろう)
本名:大靏義英(おおつるよしひで)
生年月日:1940年2月11日(79歳)
職業:劇作家、作家、演出家、俳優
所属劇団:唐組(1988年〜)
出生地:東京府東京市
学歴:明治大学文学部演劇学科
備考:大鶴日出栄(父親)・大鶴義丹(長男)・大鶴美仁音(長女)・大鶴佐助(次男)



Sponsored Links
 

1976年4月14日、毎日新聞の社会面に「ロケで実弾発射 唐十郎ら外国製短銃使って」という見出しが出ました。
内容は4月12日午後4時すぎ、唐氏(当時36歳)が監督を務める映画「任俠外伝・玄海灘」の撮影で本物の拳銃が使われたというものでした。

本番前に唐さんが1発…
主演した安藤昇さん(当時49歳)が3発、ポリバケツやカモメを標的に試し撃ちしたのです。

本番では、真鶴半島沖で安藤さんが海に映る満月に向かって実弾2発を撃ちました。

この理由に関して、記事が出た14日にサンデー毎日で作家の森敦さんとの対談が行われ、唐さんは「弾着でやるとかの方法はあるんですけど、それだとどうも力が出ない。そこで拳銃を使った。」と語っています。

ここでいう”弹着”とは火薬などを使って弾が当たったように演出することを意味します。
何回かテストを繰り返したものの、迫力が出なかったために本物を使うことにしたのだといいます。

報道によって事実を知った神奈川県警は15日唐さんと安藤さんを銃砲刀所持の疑いで逮捕…

しかし唐氏は逮捕を覚悟していたというより、織り込み済みで、それ自体が映画の宣伝になると計算していたようなのです。
映画「任俠外伝・玄海灘」は唐さんにとって初監督作品であり、入れ込みようは尋常ではなかったそうです。

15日夜から唐さんと安藤さんは小田原署の別々の雑居房に入れられ、26日夕方に処分保留のまま釈放されるまで留置されることになりました。
けれども、そこでタダでは起きないのがアングラ演劇界の旗手たるゆえん…

わずか12日の間に唐さんは雑居房で一緒になった6人にそれぞれの半生をじっくり語らせたといいます。

73歳の宝石ドロからはその手口を、たばこ3カートンを盗んで捕まった元板前からは盗品市場でいくらで売れるかまで事細かに聞き出していました。

唐さんは彼らの話を今後の芝居に役立てるとうそぶいたのです。
なお1977年6月、拳銃事件に対し、横浜地裁小田原支部は唐に罰金15万円の判決を下しています。

そもそも唐さんは逮捕されることについてなんとも思っていなかったようです…
なぜなら過去にもっとすごい逮捕を経ていたからです。

1969年1月、唐さんは東京都の中止命令を無視して新宿西口の中央公園で状況劇場(腰巻お仙・振袖火事の巻)の公演を強行しました。
200人の機動隊に取り囲まれながら芝居を続け、終了後に都市公園法違反で現行犯逮捕されたのです。

20分足らずで紅テントを設営し、機動隊が駆け付けた時は上演が始まっていました。

中に観客がいっぱいいるため機動隊も手を出せず、3時間の芝居を最後までやり遂げることに成功し、唐さんは喝采を浴びました。
これが世に知られる「新宿西口公園事件」です。

そんな過去を持つ唐さんですから、ロケで実弾発射による逮捕をそれほど怖がってはいなかったのでしょう。

一方で唐さんの初監督作品「玄海灘」は5月末に公開されましたが、話題の割にはヒットしませんでした…
各紙の映画批評欄で「冗漫すぎる」、「わかりにくい」と書かれ、評判がイマイチだったからです。

中には「寺山修司に完敗」と酷評したところもありました。
アングラ界のライバル、寺山さんが撮った「田園に死す」(1974年公開)は各方面から高評価を得ていたからです。

最近では2012年4月より、母校である明治大学文学部の客員教授に就任…
同年5月に脳挫傷の大ケガを負い、リハビリと脳外科の専門医によるトレーニングをへて2015年には6年振りとなる新刊@ダイバダッタ」を上梓(じょうし)しています。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 穂積隆信…「積木くずし」と試練の人生から最期まで
  2. 田中義剛…嫁・舛澤佳子との馴れ初めと結婚秘話
  3. ムツゴロウさんの最強伝説を知れば「3億円の借金」はへっちゃら?!
  4. 眉村卓…娘の村上知子が「妻に捧げた1778話」を解説する?!
  5. 島田裕三の実家「島田建設」は鈴木宗男の収賄に絡んでった本当?!

関連記事

  1. 1970年代

    山本直純…無免許運転スキャンダルで1年8ヶ月の謹慎?!

    クラシックの作曲で、指揮に加え「男はつ…

  2. 1970年代

    麻丘めぐみ…結婚・引退から離婚・カムバックまでの経緯

    3歳から子役として活動し、16歳の時に「芽ばえ」で歌手デビュー。お…

  3. 1970年代

    舟木一夫…失踪と自殺未遂を経て現在に至る

    橋幸夫さん、西郷輝彦さんとともに"御三家"と呼ばれたのが「舟木一夫」さ…

  4. 1970年代

    松田優作は酒癖の悪さが原因で逮捕されたことがある?!

    亡くなった後も熱狂的なファンが多い「松…

  5. 1970年代

    勝新太郎…「影武者」降板の原因は何だったのか?!

    不祥事を起こしながらも、多くのファンか…

  6. 1970年代

    荒井注…ドリフ脱退理由は何だったのか?!

    ドリフでの呼び名は「ハゲ」や「ハゲ注」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1980年代

    国広富之・水沢アキ…まさかの婚約破棄会見の真相とは?!
  2. 2000年代

    餃子の王将…社長射殺事件の犯人は誰だったのか!?
  3. 2000年代

    フットボール・リークスとは?過去の公開情報に驚愕?!
  4. 2000年代

    木村拓哉…工藤静香との馴れ初めとデキ婚会見を振り返る!
  5. 2000年代

    市井紗耶香…モー娘。脱退理由は何だったのか?!
PAGE TOP