1970年代

石橋蓮司と緑魔子…子供の名前が「阿礼」になった理由とは?




 

1971年から1972年にかけて、芸能界ではちょっとした”未婚の母”ブームが起こっていました。

生まれた赤ちゃんは不幸にも7時間後に亡くなりましたが、相手の名前を決して明かさなかった加賀まりこさん…
籍は入っていたものの、妊娠判明後に間もなく家を飛び出し、一人で子どもを出産した森山良子さん…

しかし、1972年5月3日に女児を出産した「緑魔子」さん(当時28歳)の場合は事情が少し違っていました。

名前:緑魔子(みどりまこ)
本名:石橋良子
生年月日:1944年3月26日(75歳)
職業:俳優
所属:オフィスロータス
出生地:台湾台北市
学歴:宮崎県立宮崎大宮高等学校




Sponsored Links
 

緑魔子さんの場合は、相手が誰かはっきりしており、男性は出産にも付き添ったからです。
つまり、魔子さん自らの意思で入籍していなかったのです。

その相手とは「石橋蓮司」さん(当時30歳)…
形式的なことにはこだわりたくないというのが、2人の一致した考え方でした。

「かも」という映画で共演したのが出会いのきっかけ…
その後「非行少女ヨーコ」や「男なんてなにさ」などで共演し、付き合うようになりました。

当時、魔子さんは東映に所属するスター女優…
一方の石橋さんは蜷川幸雄さんや蟹江敬三さんらと劇団を旗揚げしたところで、財布の中身はいつも空っぽの状態。
魔子さんの稼いでくるカネが頼りだったのです。

2人が一緒に暮らし始めるのは、清水邦夫さんと田原総一朗さんが共同監督したATG映画「あらかじめ失われた恋人たちよ」で共演した頃から…
魔子さんは東映から独立してフリーになっていました。

石橋さんは魔子さんの渋谷区のマンションに転がり込み、共同生活がスタートしました。
「子供は好きじゃない」と言っていた魔子さんでしたが、自然の成り行きに任せた結果、間もなく妊娠します。

生まれた女児には「阿礼」と名付けました。
2人が好きな高橋和巳さんの小説「邪宗門」に登場する教主の娘の名前です。

魔子さんは当初、「未婚の母があるのなら未婚の父でもいいんじゃないの」と語っていました。

事実、石橋さんが区役所に出生届を提出しにいった際、「石橋阿礼」という名前を記入…
しかし、未婚の父は認められないと拒否され、魔子さんの本名である小島姓に直したのです。

母子と”夫”で2つに分かれていた戸籍が1つになったのは、それから7年後…
長女が小学校に上がる時、女性の担任教師から「手続き上、いろいろ面倒だから籍を入れたらどうか」と提案され、「まあ、それでもいいか」と入籍することに決めました。

籍を入れるか入れないかで論争するほどの思い入れは魔子さん、石橋さんのどちらにもすでになかったのです。
こうして法律上も晴れて夫婦になりましたが、一緒に暮らした期間はそれほど長くはありませんでした。

1980年代半ば、石橋さんは仕事場を借り、自宅にほとんど戻らなくなってしまいます。
2人でいるとすぐにケンカになってしまうというのが別居の理由…
けれども、一緒に芝居もするし競馬に行ったりと、夫婦というより同志という関係に近かったのです。

2012年10月、女性誌が石橋さんの不倫疑惑を報じました…
30代の女性と半同棲状態にあると出たのです。

同誌が石橋さんに直撃すると、「家事を手伝ってもらっているだけ…」と男女の仲を完全否定…
真相はやぶの中ですが、魔子さんと石橋さんがその程度で壊れる関係でないことだけは確かなようです。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 神田正輝…岩に肩をぶつけて全治2ヵ月のケガを負う?!
  2. 愛川ゆず季の実家は「愛媛果汁食品株式会社」!!
  3. 高橋惠子…30数年前に舞台をすっぽかして逃避行した理由とは?!
  4. 市川海老蔵…暴行事件の真相とその後の影響について
  5. 富田靖子…自動車事故で筧利夫との熱愛が発覚する?!

関連記事

  1. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1979年度)

    江川卓さんが阪神タイガース入団し、翌日…

  2. 1970年代

    麻丘めぐみ…結婚・引退から離婚・カムバックまでの経緯

    3歳から子役として活動し、16歳の時に「芽ばえ」で歌手デビュー。お…

  3. 1970年代

    柏村武昭…現在は政治家からラジオ番組に復帰していた?!

    RCCラジオの「サテライトNo.1」や「お笑い…

  4. 1970年代

    岡田奈々に起きた監禁事件の真相とは?!

    本名は矢井弘子さん…近年では清純派を脱皮する演技力を見せているのが…

  5. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1976年度)

    1976年は第12回インスブルックオリンピック…

  6. 1970年代

    アグネス・ラムは現在もしっかりと稼いでいる?!

    2000年以降で話題を呼んだ黒船グラビアアイド…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1990年代

    裕木奈江…バッシング事件の原因は「ポケベルが鳴らなくて」?!
  2. 1960年代

    中村メイコの旦那や息子・次女や娘婿(杉本哲太)が凄い!
  3. 2000年代

    滝沢カレン…彼氏A君(実業家)の名前は「ゆうすけ」…って誰?!
  4. 1990年代

    赤坂晃が宮古島で再婚!?焼肉店589はどこにあるのか…
  5. 2000年代

    佐藤二朗…嫁のルミは息子に「オジサンみたい」と言われたことがある?!
PAGE TOP