1970年代

藤岡弘(仮面ライダー1号)と佐々木剛(仮面ライダー2号)のアクシデント




 

1970年代に一世を風靡した「仮面ライダー」を知らないという人は、いないのではないでしょうか。
2017年の9月3日からも「仮面ライダー・ビルド」の放送が予定されているように、今もリメーク版や関連シリーズが制作されています。

1970年代、当時も子どもの間で変身ポーズのマネが大流行していたのですが、実は一方で、笑えないアクシデントにも見舞われていたのです。

名前:藤岡弘、(ふじおかひろし)
本名:藤岡邦弘(ふじおかくにひろ)
生年月日:1946年2月19日(72歳)
職業:俳優、国際武道家、声優、歌手、ナレーター、タレント
所属:SANKIワールドワイド
出生:愛媛県上浮穴郡久万高原町
学歴:松山聖陵高等学校
備考:旧芸名は藤岡弘で最後の読点「、」がない



Sponsored Links
 

仮面ライダー第1話の放送は1971年4月3日…
シリーズ第1作に登場したライダー1号・本郷猛を演じたのは武道家としても名高い「藤岡弘丶」さんでした。

しかし、実はシリーズ開始わずか13話でライダー1号は渡欧し、日本の守りをライダー2号に託すことになるのです。
この突然の交代劇がつまびらかになるのは、放送から28年後の1999年2月のこと…
藤岡さんがぶんか社から出した「仮面ライダー本郷猛の真実」においてでした。

当時、武道の鍛錬を積んでいた藤岡さんは、役に懸ける意気込みからスタントを使わず、自ら危険なアクションシーンを演じていました。
しかし、4月からの放送を2カ月後に控える中、第9話と第10話のバイクの走行シーンを撮影中に事故は起こしてしまうのです。

藤岡さんが操るバイクが時速80キロを超えてコーナーに進入した時、突然タイヤがコントロールを失い、バイクは転倒…
バイクはアスファルトの上をすべり、藤岡さんは地面に叩きつけられたのです。
命が助かったのは、武道の心得のある藤岡さんが最後まで目をつぶらず、頭部を守るために受け身を取ったためだったそうです。

しかし、藤岡さんの左足は骨がぐちゃぐちゃに折れて関節は逆側を向いていました。
腰に穴をあけ、大腿骨鉄の芯を入れるというベトナム戦争当時に考え出された医療技術を用いた手術が行われ、3ヶ月以上も病院のベッドの上から動けない状態となったのです。
そのため、4月3日のライダー初回放映を藤岡さんは悔しさいっぱいでベッドに横たわって眺めることになります。

主役の大事故に急きょ考え出されたのが、ライダー1号がショッカーを追って外国に渡り、2号ライダーを登場させるというストーリーでした。

ライダー2号の一文字隼人役に抜擢されたのは、藤岡さんと俳優座で同期の佐々木剛さん…
当初、佐々木さんは「藤岡の主役を奪うようで嫌だ」と固辞し、番組プロデューサー平山亨さんが「彼を助けると思って引き受けてくれ」と頼み込み、登板が決まったのでした。
ライダー2号は独特の変身ポーズで人気となり、藤岡さんが復帰した後も度々ダブルライダーでゲスト出演して放送されました。

しかし、2号を演じた佐々木さんは1982年にストーブからの失火で全身に大やけどを負ってしまいます。
俳優の命ともいえる顔にも痕が残り、8カ月の入院生活後、俳優業を休止せざるを得なくなりました。

その後の佐々木さんはガードマン、古紙回収、網戸の張り替え、竿竹屋などの仕事に携わり、車の中で寝泊りするホームレス同然の生活まで経験したといいます。
しかし、佐々木さんは親友の俳優・石橋正次さんに誘われて1991年、俳優に復帰…
現在も舞台を中心に活動しています。

一方の藤岡さんですが、最近でも「仮面ライダー バトライド・ウォー創生」(2016年)や「仮面ライダーバトル ガンバライジング」(2016年)に出演するなど、俳優として活躍する一方、民間ボランティア団体の理事も務め、世界各国で救援活塾を展開しています。
ちなみに2015年には「ベストジーニスト2015(協議会選出部門)」を受賞しています。




Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 大浦龍宇一…仕事上のトラブルは借金と父親が原因だった?!
  2. 荒木一郎…「ハレンチ歌手」として逮捕されたことがある?!
  3. 金萬福…現在は宇都宮のお店で料理長を務めている?!
  4. 勝新太郎…「影武者」降板の原因は何だったのか?!
  5. 石嶺香織(宮古島市議)経歴とフェイスブックの炎上コメント

関連記事

  1. 1970年代

    桃井かおり…つかこうへいとの結婚を破棄した理由とは?

    フランス共和国のボージョレーワイン委員…

  2. 1970年代

    コメットさんのヒロイン九重佑三子の赤裸々告白

    「週刊ポスト」が当時24歳だった「九重…

  3. 1970年代

    和田浩治と梓みちよ…馴れ初めからスピード離婚の原因は?

    石原裕次郎さん、小林旭さん、赤木圭一郎…

  4. 1970年代

    風吹ジュン…若い頃におきた「拉致監禁騒ぎ」とは?

    ユニチカの初代マスコットガールから歌手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 1980年代

    高部知子…元彼の写真流出が衝撃の展開を迎えてた件
  2. 1980年代

    石橋凌と原田美枝子…結婚や馴れ初めについて振り返る
  3. 2000年代

    折原真紀(女優)…夫・石川晴司と一緒にブティック経営をしていた?!
  4. 1980年代

    斉藤祐子…元夫の東野博昭との馴れ初めとは?!
  5. 2000年代

    福山雅治…結婚のショックで株価も下落?!
PAGE TOP