1970年代

荒井注…ドリフ脱退理由は何だったのか?!




 

ドリフでの呼び名は「ハゲ」や「ハゲ注」…
ザ・ドリフターズのメンバーとして活躍したのが「荒井注」さんです。

そんな荒井注さんは1974年3月にドリフターズを脱退しているのですが、その理由は一体どのようなものだったのでしょうか?

名前:荒井注(あらいちゅう)
本名:荒井安雄(あらいやすお)
生年月日:1928年7月30日~2000年2月9日(享年71歳)
職業:俳優、タレント、コメディアン
出身:東京都
学歴:二松學舍大学文学部国文学科



Sponsored Links
 

1974年3月30日、渋谷公会堂ではいつもの土曜日と同じように「8時だョ!全員集合」の生収録が行われていました。
会場を埋め尽くす子供たちの歓声も普段と変わりません…
ただ一つ違うのは、荒井注(当時45歳)さんにとってザ・ドリフターズとしての最後の舞台だったということです。

同月11日、ドリフは記者会見を開き、荒井さんの休業を発表していました。
休業といってもカムバックの予定はまったくなく、実質的な脱退だったのです。

「ディス・イズ・ア・ペン」や「なんだ、バカヤロウ!」のギャグで人気を誇っていた荒井さんがリーダーのいかりや長介さんに、「辞めたい」と申し入れたのは前年の6月…
その2カ月前に「全員集合」は最高視聴率50.5%を叩き出していました。

荒井さんがいかりやさんに誘われてドリフに参加したのは、東京五輪のあった1964年秋…
当初はキャバレー回りばかりでメンバー5人で、月25万円という収入だったといいます。
そんな苦労を乗り越え、やっとトップの座に上り詰めた途端の脱退表明は誰もがいぶかったのです。

いかりやさんに慰留されていったんは保留したものの、荒井さんの意思は変わりませんでした。
そこでいかりやさんは、ドリフのバンドボーイをしていた志村けんさんに白羽の矢を立てたのです。

1974年初めから試験的に「全員集合」に志村さんを出演させ、なんとかいけそうという感触を得て荒井さんの脱退が認められたのでした。
それにしても、荒井さんはなぜドリフの絶頂期に辞めようとしたのでしょうか?

この点に関しては、自分より3歳下のいかりやさんのワンマンぶりが気に入らなかったとか…
ギャラの配分に不満があった…
などといった憶測が流れました。

しかし、実は荒井さんは本当に疲れ切っていたのです。
40代半ばの身としては、15歳も歳下の加藤茶さんらと一緒に毎週、舞台の上で跳びはねるのが辛くなっていたのです。
それほど欲がある人ではなく、この辺でいいやという気持ちになったのだそうです。

ドリフを辞めた荒井さんは、夢だった釣り三昧の生活に入りました。
二松学舎大学時代の学友たちの家を回り、全国各地の海や川で一日中、釣り糸を垂らしたのです。

しかし、のんびりした日々は長くは続きませんでした。
脱退から半年もたたない8月、荒井さんにドラマの出演依頼が舞い込んだのです。

10月中旬からスタートする「時間ですよ・昭和元年」…
役どころは森光子さんの夫役でした。
プロデューサーの久世光彦さんが荒井さんのとぼけたキャラクターを気に入って口説き落としたのです。

「辞める時、復帰は考えていないと語っていただけに、ドリフのメンバーが約束違反だと怒っている」…
との報道もされましたが、事実は異なり、出演に際して荒井さんが真っ先に相談したのはいかりやさんでした。
いかりやさんから「ぜひ出るべきだ」と背中を押されたのです。

その後もドラマで活躍した荒井さんは2000年2月9日、自宅で入浴中に急逝…
71歳のときでした。
以前から患っていた肝不全が原因でした。

「飲む場所はあんたが決めといてくれ。じゃあ、いずれ」…
と弔辞を述べたいかりやさんも、その4年後に後を追うように亡くなりました。



ピックアップ記事

  1. 若山富三郎…死因となった心筋梗塞を勝新太郎が看取る
  2. 麻美ゆま…デビューまでの経緯と癌(境界悪性卵巣腫瘍)からの復帰
  3. 志穂美悦子…長渕剛との馴れ初め・結婚から現在
  4. 井上晴美…メキシコ人と結婚して現在は子供3人?!
  5. 脚本家・ジェームス三木…女性関係を元妻に暴露され泥沼離婚

関連記事

  1. 1970年代

    清水紘治と大谷直子の馴れ初めと結婚・離婚まで

    テレビドラマ「風と雲と虹と」や「真田太…

  2. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1975年)

    大相撲では大関貴ノ花初優勝し、史上初の兄弟優勝…

  3. 1970年代

    山本直純…無免許運転スキャンダルで1年8ヶ月の謹慎?!

    クラシックの作曲で、指揮に加え「男はつ…

  4. 1970年代

    中条きよし…隠し子騒動に「うそ」は言えない?!

    端正な顔立ちで女性に絶大な人気を誇って…

  5. 1970年代

    長者番付からわかるスポーツ選手の年収(1977年度)

    王貞治さんが国民栄誉賞第1号受賞し、渡部絵美さ…

  6. 1970年代

    長者番付からわかる芸能人の年収(1975年度)

    第二次ベビーブームで、「シクラメンのか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 2000年代

    金村義明…息子がキャディを始めたワケとは一体?!
  2. 2000年代

    金原あすか…現在は「愛内りりあ」に名前を変えて活動中?!
  3. 1960年代

    石立鉄男と吉村実子…別居から離婚までの30年間
  4. 1980年代

    長渕剛…筋トレや生活習慣を見直した理由は「溶連菌」だった?!
  5. 2000年代

    藤澤恵麻…一般男性との馴れ初めから結婚秘話までを公開!?
PAGE TOP