1970年代

勝新太郎…「影武者」降板の原因は何だったのか?!




 

不祥事を起こしながらも、多くのファンから愛された「勝新太郎」さん…
そんな勝さんに日本映画界を揺るがす大事件が起きたのは1979年7月のことでした。

黒沢明監督(当時69歳)がメガホンを取る製作費12億5000万円の戦国大作「影武者」で、主役に抜擢された勝さん(当時47歳)が突然、主役を降板したのです。
この降板劇の背景には一体何があったのでしょうか?

名前:勝新太郎(かつしんたろう)
本名:奥村利夫(おくむらとしお)
生年月日:1931年11月29日~1997年6月21日(享年65歳)
職業:俳優、歌手、脚本家、映画監督
出生地:東京市深川区(現・東京都江東区)
学歴:旧制法政中学校(現・法政大学中学高等学校)中退



Sponsored Links
 

初めて黒沢作品に出演する勝さんは武田信玄とその影武者の2役を演じるはずだったのですが、リハーサル2日目の18日に早くも黒沢監督と衝突してしまい…
その後、撮影現場に戻ることは二度とありませんでした。

原因は勝さんが「現場でビデオを回したい」と言い出したのが発端だったのです。
いつも自分の演技をビデオに収めて研究している勝さんは黒沢監督に直談判…
その申し出に黒沢監督は強い口調で「断る」と言った後、「ボクが見ているから必要ないでしょう」と続けたのです。

「あっちが世界のクロサワなら、オレは天下の勝新だ!」と不満を露わにした勝さんが黒沢監督の目を射るように見ると、黒沢監督も負けずに睨み返し、「気に入らないのか!」と吐き捨てました。
その言葉にカッとなった勝さんは、後ろも振り返らずスタジオを出ていってしまったのです。

勝さんは衣装部屋に戻ると衣装を脱ぎ捨て、カツラもむしり取り、外に止めてあった自身のワゴンカーに立てこもりました。
プロデューサーが車内に入り、説得に当たったのですが、勝さんは「帰る」の一点張り…
事情を聴いて、さすがにこれではまずいと思ったのか、黒沢監督も勝さんのいる車に乗り込みました。

黒沢監督の顔を見ると勝さんは「こんな気分では芝居はできない」と言いました。
だいぶ落ち着き、自分の方から折れようという気持ちに傾いていたのですが、黒沢監督が来たからといって急に軟化するわけにもいきませんでした。

ところが、勝さんの言葉を聞くと黒沢監督は冷徹に「それならやめてもらうしかないな」と言い放ちます…
車を降りていこうとする黒沢監督に、勝さんは立ち上がり、殴りかかろうとしました。
ここは小柄なプロデューサーが必死になって勝さんを羽交い締めにして、なんとか押し止めたといいます。

実は、この時点ではまだ降板が決定的だったわけではありませんでした。
黒沢監督は勝さんが謝れば許す気で、勝さんもこんな低次元のケンカで降りるのはバカらしいと考えていたのです。

しかし翌19日朝、スポーツ紙が事件を詳しく報じたことで関係修復の機会は完全に失われてしまいます。
勝さんに惚れ込んで起用を決めて絵コンテを何十枚も描き、影武者のイメージも出来上がっていましたが、表沙汰になった以上、勝さんを許すわけにはいかなくなってしまいました。

その日の午後6時、黒沢監督は記者会見を開き、勝さんの降板を発表…
その最中に黒沢監督のマネジャーが仲代達矢さんに電話し、勝さんの代役を頼みました。
一方、同日午後8時から会見を開いた勝さんは記者から「未練はないのか?」と問われると言葉に詰まり、30秒近くも沈黙しました。

仲代さん主演の「影武者」は1980年に公開され、カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞…
当時、邦画としては過去最高の配収を記録しました。
勝さんの逃した獲物はあまりに大きかったと言えるでしょう。






Sponsored Links
 



ピックアップ記事

  1. 内藤裕子アナウンサー…現在は事故・NHKを退局を経て「カレー大学院」?!
  2. 三上真奈アナの悪評にライアン小川は耐えられるか?
  3. 長者番付からわかる芸能人の年収(2004年度)
  4. 穂積隆信…「積木くずし」と試練の人生から最期まで
  5. 剣武輝希…秩父の温泉「宮本家」は1日6組限定の超老舗!?

関連記事

  1. 1970年代

    キャロル解散…矢沢永吉とジョニー大倉は何を語ったのか?

    約2年半という短い活動期間にも関わらず…

  2. 1970年代

    千葉真一と野際陽子…馴れ初めと離婚理由は何だったのか?

    ハリウッドでサニー千葉の名で活躍する「…

  3. 1970年代

    松方弘樹…仁科亜季子との結婚から離婚に至るまで

    1979年11月7日午後6時、東京都心のホテルには松方弘樹さん(当時3…

  4. 1970年代

    内藤洋子(喜多嶋舞の母)の引退の背景とは?

    当時、くりっとした瞳に広いオデコ……

  5. 1970年代

    萩本欽一…奥さんとの馴れ初めが感動する件

    日本野球連盟茨城ゴールデンゴールズの初…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 山本譲二…妻の植木悦子との馴れ初めとは?!
  2. 松田聖子…デビュー5年目でも収入はとんでもなかった?!
  3. 牛島和彦…妻の光江との馴れ初めから結婚まで
  4. 八千草薫…メニエール病という病気を患ったことがある?!
  5. 具志堅用高…妻・香澄との馴れ初めから結婚まで
  6. 森繁和…妻・靖子との馴れ初めはファンレターだった?!
  7. 久米宏 …愛人が自殺未遂をして謹慎処分になったことがある?!…
  8. 倉田保昭…クラタスポーツ・スタジオを全国展開しようとしていた…
  9. ジャッキー佐藤とナンシー久美…ジャパン女子プロレスリング設立…
  10. 都はるみ…引退の理由は中村一好が関係していたのか?!
Sponsored Links

おすすめの記事

Sponsored Links

注目記事

Sponsored Links
  1. 2000年代

    元木大介は清原和博と仲良かったが「そんなバカな人間じゃない」と言われる理由
  2. 1980年代

    黒田勇樹…引退理由は舞台降板で現在の活動は何してるの?
  3. 1990年代

    近藤真彦…弟・広之が逮捕されて深々と頭を下げる?!
  4. 2010年代

    松岡ゆみこ(談志の娘)…銀座のクラブにある談志直筆のメッセージとは?
  5. 1970年代

    和田アキ子…過去に起きた「楽屋泥棒撃退事件」とは?!
PAGE TOP